具体的な業務内容
姿勢制御系設計エンジニア(超小型衛星システム)◆業界未経験可◆創業6年で急成長/宇宙スタートアップ
■業務内容:
本ポジションでは超小型人工衛星の開発における、姿勢制御系の設計開発、搭載ソフトウェア・アルゴリズム開発、ミッション解析等の業務を行っていただきます。宇宙産業の最先端技術を集めた人工衛星の量産を支えることで、海洋のデジタルトランスフォーメーションやSDGs向けのIoT通信、さらには深宇宙探査や月面産業の構築など、さまざまな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。世界の宇宙ビジネスをともにリードして行きたいという方のご応募をお待ちしています。
■業務詳細:
・人工衛星の姿勢制御システム設計及びその概念設計
・人工衛星搭載用姿勢制御ユニット開発における、姿勢制御ソフトウェア開発(使用言語:C/C++)
・人工衛星の挙動を模擬するシュミレータ開発(使用言語:C/C++)
・人工衛星の挙動を解析するミッション解析
■使用ツール:
・OS:Windows, Linux
・コード管理:GitHub
・タスク管理:GitHub Projects V2・GitHub(Issue)
・バージョン管理:Git
・使用言語:C, C++, Python
・支給マシン:原則本人希望
■魅力:
・ソフトウェアからハードウェアまで一貫して開発に携われること
・今までにない複数の人工衛星を利用した大規模なコンステレーションのミッション解析を行えること
・グローバルな業務にエンジニアとして携われること(ルワンダ・チリなどでの営業や、NASA共同研究プロジェクトへの参画など
■組織構成:
配属:生産基盤部/先端研究開発事業部
・生産基盤部:管理職1名・エンジニア社員10名・インターン6名
・先端研究開発事業部:管理職1名、エンジニア社員7名・インターン2名
※年齢層は20〜40代を中心に幅広く在籍
■当社について:
創業からわずか6年で急成長を遂げてきた宇宙スタートアップです。当社が手掛けるのは、小型衛星よりさらに小さい「超小型衛星」。手のひらサイズの数十キログラムから150キログラム程度の衛星を扱っています。従来の衛星に比べ、圧倒的な低コストで、短期間に多数の衛星を軌道へ投入することが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境