具体的な業務内容
DX推進担当(リーダー候補)◆NECグループのDXに貢献◆人事システム保守運用<EP57>
■業務内容:
NECグループの人事システムのDX推進、システム開発・保守・運用をご対応いただく想定です。NECグループ各社の課題解決に向け、計画・契約・要件定義・構築管理を行うなど、DXを実現するためにIT最新技術の習得や活用にチャレンジしてみたい方歓迎です。
■想定プロジェクト:
・NECグループの人事システムの開発/保守/運用業務をリーダーとして推進する
・NECグループ各社の課題解決に向けた計画/契約/要件定義/構築管理を行う
・レガシーシステムからのDX、モダナイゼーションを推進する
・SAPSuccessFactors等で構築したシステムの運用保守、グループ展開のリーダー
■出向情報:
※NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ在籍出向となります。
出向先企業名:日本電気株式会社
※出向先部署名:NEC 運用DX統括センター スタッフシステムG
出向先住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753
出向先事業内容:ITサービス事業、社会インフラ事業、グリーン・カーボンニュートラル事業、ヘルスケア・ライフサイエンス事業
■配属事業部の紹介:
NEC及びNECグループの人事領域システムを支えているグループになります。様々なスタッフ領域システムの保守運用を担い、レガシーシステムからのモダナイゼーションなどを推進しています。上流工程からの参画も多く、マネジメントスキルの習得もできます。現時点の体制規模は、社員34名となります。
■開発環境:
・プロジェクト人数:10名程度
・開発環境:
∟SAP SuccessFactors
∟ServiceNow HRSD
∟Snowflake
∟Tableau
∟JAVA、ORACLE
∟インフラ全般(サーバ、OS、ネットワーク等)の基礎知識(基本情報処理技術者相当)
・コード品質のための取り組み
・開発手法:ウォーターフォール、アジャイル
・情報共有のツール:Teams、Outlook、Zoom
■魅力:
・NECグループの人事システムのDX構築運用を通じた業務プロセス、HRマネジメント知識を取得できる。
・クラウドサービス利活用のITスキルの取得、お客様との調整/交渉経験によるコミュニケーションスキル向上。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境