• 株式会社リクルート

    シニアソフトウェアエンジニア◆『じゃらん』等自社大規模サービスにおけるデータ関連アプリケーション開発【dodaエージェントサービス 求人】

    シニアソフトウェアエンジニア◆『じゃらん』等自社大規模サービスにおけるデータ関連アプリケーション開発【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/01/27
    • 掲載終了予定日:2025/04/20
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    シニアソフトウェアエンジニア◆『じゃらん』等自社大規模サービスにおけるデータ関連アプリケーション開発

    ■業務概要:
    ◇リクルートは、個人と企業を繋ぐマッチングプラットフォームや企業向けの業務支援サービスを提供しています。
    ◇その中でリクルートが持つデータの力とデータ分析やAIのテクノロジーを掛け合わせてプラットフォームのマッチング精度を向上させるとともに、サービスに新たな価値を付加することが重要なミッションとなっています。
    ◇リクルートのシニアソフトウェアエンジニアは、国内トップレベルのシェアを有するサービスから日々膨大に蓄積されているリクルートのデータを扱い、幅広い領域において新たな価値の創造に貢献します。

    ■業務詳細:
    ◇アルゴリズム、機械学習、数理理論を駆使し最適化を行うシステム開発のリードがミッションです。
    ◇具体的には下記の業務をはじめとする、ホットペッパーグルメ、じゃらんといったリクルートが展開する大規模サービスにおけるデータ関連のアプリケーション開発を行っていただきます。
    ・高トラフィックを捌くなどの開発難易度の高いアプリケーション開発・リファクタリングのリーディング
    ・エンジニア相互によるソースコードレビューのリーディング
    ・プロダクト開発開始の段階で、中長期を見据えた言語、開発環境、フレームワーク・ツール等の技術選定、および適切なタイミングでのリファクタリングを含む技術再選定の判断
    ・ベストプラクティスの発信、および相互コミュニケーションの促進
    ・複雑かつ曖昧な技術的問題に関して、戦略的かつタイミングの良い意思決定
    ・抽象度の高いビジネス課題解決に対する技術観点からの示唆・提言

    ■担当予定プロダクト:
    ・SUUMO
    ・じゃらん
    ・ゼクシィ関連サービス
    ・ホットペッパー関連サービス
    ・Airシリーズ関連サービス
    ・スタディサプリEnglish等
    ※選考プロセスにおいてご志向や適性を考慮させていただき、具体的な担当プロダクトのご提案をさせていただきます。

    ■開発環境:
    ・プログラミング言語…SQL、Python、JavaScript等
    ・インフラ…Google Cloud(GCS、BigQuery、Cloud Pub/Sub、GKE等)
    AWS(S4、DynamoDB、SNS等)
    ・チーム開発ツール…JIRA、Confluence、Bitbucket、Slack等

    変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:下記のすべてのご経験・スキルをお持ちの方
      (1)ソフトウェア エンジニアリングに携わった5年以上の実務経験
      (2)コンピュータサイエンスまたは関連する技術領域の博士号、またはそれに準ずる基礎知識を取得されている方

      ■歓迎条件:下記のいずれかのご経験・スキルをお持ちの方
      ・アルゴリズムや機械学習を駆使した開発の実務経験
      ・ハイパフォーマンスシステム、セキュリティプログラミングの知識
      ・イエローコーダ以上のプログラミングスキル

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
      勤務地最寄駅:JR線/東京駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向の可能性あり。
      交通

      <勤務地補足>
      ※一部の職種を除き、理由・回数を問わないリモートワークを全社導入/全国多数のサテライトオフィスと提携。出社しないことを前提とした働き方へシフト、働く場所の柔軟性を高めています。

      <転勤>
      当面なし
      ※本人の志向と適性を考慮の上、最適な配属部署を検討させていただきます。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      ※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。

      給与

      <予定年収>
      1,048万円〜2,173万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):541,399円〜1,121,808円
      固定残業手当/月:157,909円〜327,195円(固定残業時間35時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      699,308円〜1,449,003円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給
      ※年2回の査定有・賞与:年2回(6月と12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇15日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数140日

      年末年始及び夏季休暇等を考慮し、部門毎のカレンダーによる
      ※年間休日140日+指定休(有休)5日
      ※有給休暇15日のうち、5日を指定休

      ※その他休暇については、福利厚生その他欄に詳細あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:当社規定による
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:確定拠出年金
      退職金制度:退職金制度あり

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJTや研修の機会が多数ございます
      ■資格取得手当有

      <その他補足>
      ・休暇:ストック休暇、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、公傷休暇、STEP休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇、F休暇
      ・諸手当:深夜休日勤務手当、追加割増手当
      ・その他諸制度:社員持株制度、育児休職制度、介護休職制度等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      GE社員

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社リクルート
      設立 2012年10月
      事業内容
      ■リクルートグループの事業体制
      リクルートグループの事業体制は、3つの戦略ビジネスユニット(Strategic Business Unit、以下「SBU」)で構成されています。リクルートホールディングスがガバナンスやモニタリングなどの持株会社機能に集中する一方、個々のSBUが自律自転してスピーディに事業戦略を遂行できる体制を確立することで、企業価値の向上を目指しています。

      HRテクノロジーSBU
      マッチング&ソリューションSBU
      人材派遣SBU
      資本金 350百万円
      売上高 【売上高】760,600百万円
      従業員数 19,836名
      本社所在地 〒1006640
      東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
      URL https://www.recruit.co.jp/
    • 応募方法