具体的な業務内容
【大阪/守口】大学職員(企画課)◆未経験歓迎◆2月15日(土)面接実施◇年間休日130日
■業務内容:
(1)学園及び設置諸学校の将来構想、経営計画の策定などに関わる調査・検討
(2)将来構想、経営計画などの学園及び設置諸学校における具体策に関する推進・協力・
支援
(3)その他学園及び設置諸学校における制度の企画・立案
担当業務(予定)
(4)学園の取り組むべき課題に関する調査と解決策の策定
(5)課題解決に向けたプロジェクトの推進
(6)資料作成や会議の準備、記録・要旨の作成
(7)その他会計処理など庶務業務等
■応募締め切り:
令和7年2月7日(金)必着
※但し、先着順で審査を行いますので、応募者が十分と思われる場合は、早めに募集を打ち切ることがあります。予めご了承願います。
■労働契約について:
任期制職員 採用日〜令和9年3月31日まで(更新なし)
※但し、別途行う審査を受け、その結果により任期の定めのない職員(正職員)として採用することがある。また、採用後、学園内(法人本部、大学・短大等)で異動することがある。近年は、審査を受験した方の80%が正職員として採用されています。
■求める人物像:
(1)学生・生徒・教職員のために働きたいと思われている方
(2)コミュニケーション能力を有している方
(3) WordやExcelを使って資料を作れる方、基本的なパソコン操作ができる方
(4)与えられた課題や新たな課題に対して、調査や関係者の意見を参考にして、自らの筋道
を立てて、やり遂げようとする実行力のある方
(5)幅広い業務に対応できる、柔軟性があること
■特徴:
どの部門においても、専門業務だけに留まらず、学生、教員、職員、外部との折衝機会が多い部署です。そのため、専門知識を深めるだけではなく、対人折衝能力を高めていただくことが求められます。
変更の範囲:本文参照
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成