具体的な業務内容
【浜松市】ガス機器関連の開発業務(IoT開発業務)〜矢崎グループ/年間休日122日/福利厚生◎〜
矢崎グループでは、1963年にLPガスメータ「LP10」を国内ではじめて販売開始して以来、私たちの豊かな生活に欠かすことのできないエネルギーのひとつであるガスを、安全にご利用いただくための機器、サービスを提供しています。
■ガス業界での自動検針システムや、IoT機器の開発業務を行っています。IoT機器開発及び、システム商品開発担当者を募集します。
・自動検針システムの開発・改善
・IoT機器の開発(無線機のハードウェア開発・ソフトウェア開発)
・サービスクラウド、スマートフォンなどと連携するアプリケーション開発
・開発ベンダーとの交渉
※主に構想・仕様設計など上流工程が中心で下流はベンダーにお任せします。発足間もない部署にてガス業界における新しいサービスを開発できる環境です。
【部・チームの人数や雰囲気】
総勢10名の少数精鋭の小さな部署となります。
30代前半の若手が多く、発足4年のフレッシュな部署です。
人数が少ないため全員で業務を共有することが多く、
コミュニケーションが活発で、風通しの良い職場環境です。
■主要製造品目
各種ガスメーター、LPガス警報器(アロッ子)、都市ガス警報器(スーパーキャッチャー)、ガス遮断弁、調整器、ガス栓、高圧ホース、屋外用低圧ゴムホース、ガス・マルチセキュリティシステム(ブルドッグ)、大気環境センサー(一酸化炭素検知器他)、ガソリンチェッカー
■魅力: 自動車関連事業ワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーター等を中心に、トータルサプライヤーとしてカー・エレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 住宅関連事業ガスや電気、太陽熱など、生活の基盤となるエネルギー供給や、生活を支える製品を数多く開発しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成