具体的な業務内容
【名古屋】ソフトウェアエンジニア◆電子ビーム生成装置のアプリ開発/年休121日/残業20時間
【名古屋大学発のベンチャー企業/光電子ビーム・「半導体フォトカソード技術」に強みを持つ企業でIPO準備に参画/短時間勤務制度あり/年休121日(土日祝休み)】
■業務概要:
当社の電子ビーム生成装置に係るソフトウェア開発をお任せします。
■具体的な業務:
・電子銃制御ソフトウェアの開発
電子ビーム生成装置の通信と基本制御システム及びユーザーインターフェースの開発
・電子銃制御の応用アプリケーション開発
画像処理・信号処理アルゴリズム・通信プロトコル・Linuxドライバを使用したアプリケーション開発
・実験環境向けソフトウェア開発
電子銃・計測機器を含む実験系の構築
・電子銃製造向けソフトウェア開発
製造工程補助のためのソフトウェア・検査、校正のためのソフトウェア開発
※今までのご経験に応じて適正な業務をお任せ致します。
■当ポジションの魅力:
◇知識・経験のあるエンジニアだけでなく、大学・公的研究機関での研究経験者(博士号取得)まで多数所属していますので、これら要素技術の知識・経験がない方でも、手厚い体制で開発をサポートします。
◇製品化に関わる計画の立案から、設計、組立・調整、立上・評価、応用・実装に至るまで、光電子ビーム技術が、世界を変えていくまでの一連を目の当たりにします。世界を変える取り組みに対して、あなたの関わりを、あなた自身が実感できます。
■就業環境:
会社から、1つずつの業務に対して細かな指示やチェックは行っておりません。少数精鋭のベンチャー企業でもあるため、確立できていない部分も多くあるため、不明点や気になる点は、企画として自分のアイディアを提案していくことが可能であるなど、多くのことを経験できる環境があります、業務は主体性を持って取り組んでいただくことを期待しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成