具体的な業務内容
東京駅/転勤無◆機械設計※上流中心◎プラント除湿装置/吸着技術パイオニア◆年休125日・残業15H
《吸着技術のパイオニア・日本で初めての計装用ドライヤーを開発した企業で、業歴は70年を超える業界ニッチトップの老舗メーカー
化学、ガス等の各種プラントに使用される吸着式ドライヤー、除湿装置の機械設計(具体的には、機器の塔や槽、配管、バルブや架台等となります)をご担当頂きます。
■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
・基本設計:全体配置図/プロットプラン、機器スケルトン図、P&ID、マテバラチャート(必要に応じて)、化工計算、客先との打ち合わせへの参加(必要に応じて)
・詳細設計:吸着塔の製作図、配管製作図、台板図、配管サポート図、3D-CADデータ作成、各製作/検査要領書作成、各注文要領書作成(加熱器・送風機・自動弁・温度計・圧力計他)、各図面のとりまとめ、製作会社への指導
吸着剤を利用した吸着プロセスのエンジニア及び水素エネルギ—、カーボンニュートラルにおける新吸着プロセスを構築
■求める役割:
・基本設計と詳細設計を担当していただきます。
・設計段階:設計図書や注文要領書の作成が主な業務となります。過去実績資料は多くあり、それらは一品一様のため、参考にしながら新規物件に取り組んでいただきます。
・製作段階:協力会社(千葉、静岡、兵庫県他)へ製作指導として出張があります。(日帰り〜数日間)
・検査前段階:検査要領書と成績書雛形の作成と検査助勢が主な業務となります。
・納入段階:完成図書の取り纏めが主な業務となります。
・納入後:試運転として出張があります。
■就業環境:
装置部製造課は現在5名のエンジニアで業務を行っております。入社後は業務の流れを覚えていただきながら、出来るところからお任せしていきます。東京駅八重洲口より徒歩2分とアクセス抜群で、完全週休二日制・月平均残業15時間程度のため、働きやすい環境が整っております。
■特徴・魅力:
【世界でも有数の実績】…当社製品は「AUTO-PUREX」のブランドで、大型吸着精製プラントから省エネルギー型除湿装置、半導体製造設備用にいたるまで、各種装置のエンジニアリング・設計・製造・メンテナンスを行っております。また、あらゆる分野のユーザーの方々から高い評価と信頼をいただき、国内をはじめ世界でも有数の実績を有しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等