具体的な業務内容
【基本リモートワーク】AWS/Azure の設計・構築作業や各種サーバーの改善調査・提案
〜世界的電機メーカーと取引で安定性◎/年間休日120日/完全週休二日制(土日祝)〜
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
ソフトウェア設計の生産性や品質を改善する業務支援を行います。
◇社内環境(オンプレ) から次世代のクラウド環境への移行を推進
◇コストと効率のバランスを保ちつつオンプレとクラウドのハイブリッド化
◇同時利用可能なシステム台数制限を撤廃
◇約1,600 台以上のサーバーを分散稼働
■具体的には:
主にAWS/Azure の可視化、構成の改善検討 (Docker や Kubernetes/Terraformなど)、ビルドサーバーの調査、上記構成管理サーバーを動的に構築、停止のコントロール検討、NW障害調査 、サーバー構築作業、その他、内容調査や改善施策を他メンバーと共同で検討し、現場への提案と業務遂行を担っていただくことが主な業務となります。
一部オンプレサーバーの対応もやっていただくこともあります。(年数回程
度)
■組織について:
20代〜40代が活躍中です。
■当社の特徴:
創業以来Customer Satisfactionという企業理念のもと、電化製品のプリント基板配線設計、EMC/EMI支援業務を行っております。世界基準の品質を満たす製品をこれまで納品しており、数多くのノウハウを蓄積しています。具体的には、最新デジタル家電製品(8Kテレビ、デジタルカメラ等)のほか車載機器や医療器具等、大手メーカーの製品の評価・対策設計を請け負っています。2013年には顧客基盤を活かし、EMC技術に注力する新規事業を立ち上げました。顧客の様々なニーズに応えるべく、技術の向上に努めています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成