• 長州産業株式会社

    【山口勤務】水素設備・施工管理技術者◆残業月平均20h/賞与4.5か月/売上高699億で安定【dodaエージェントサービス 求人】

    【山口勤務】水素設備・施工管理技術者◆残業月平均20h/賞与4.5か月/売上高699億で安定【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/02/10
    • 掲載終了予定日:2025/05/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【山口勤務】水素設備・施工管理技術者◆残業月平均20h/賞与4.5か月/売上高699億で安定

    〜安定企業で長く働ける◎カーボンニュートラルな未来作り一水素インフラ設備を管理する仕事/平均有給取得日数15日・5日以上の連休取得可能/家族手当や住宅手当など充実〜

    ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
    自社開発の水素ステーション・水素発電機などの設備管理を担当していただきます。
    当社では、太陽光パネルや水素発電など再生可能エネルギーを世の中へ普及するため、日々研究開発を行っており、この度、水素発電機や水素ステーション設備の施工管理をする担当者を募集しております。
    水素発電機や水素ステーションの研究開発に携わりつつ、お客様のところへ設備の搬入、設置、管理を行う仕事です。
    モノづくり全体に携わることはもちろん、設備の保全・管理など一環したプロセスに携わることができます。
    2050年のカーボンニュートラルへ向けた未来造りへ一緒に貢献しませんか。

    【具体的な業務】
    お客様のオーダーに合わせて設計・制作した水素発電機や水素ステーションの設置、保全管理を実施。

    【1日の流れ】※1日の業務例
    8:10 始業
    8:10〜9:00 メールチェック
    10:00〜11:00 水素チームと社内打合せ
    11:00〜12:20 実証機を用いてプロセスの確認
    12:20〜13:00 お昼休態
    13:00〜17:10 お客様のところへ新問し装置の保全管理
    17:10 業務終了

    ■組織構成:
    水素事業チーム:約15名体制
    水素発電機や水素ステーションなど、それぞれ開発する装置に合わせてチーム編成しています。

    ■当社の特徴:
    ・売上高699億円(2024年3月期)の安定企業です。
    ・エネルギー機器事業と真空・メカトロ機器事業に分かれております。エネルギー機器は太陽光発電や蓄電システムを製造しています。真空・メカトロ機器事業では、最新のスマートフォンやテレビに使用される有機ELデバイス製造装置や半導体、液晶パネルなど最先端の製造現場に対応した装置の設計からメンテナンスまでを一貫した体制で行っています。

    変更の範囲:本文参照

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・1級/2級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      山口県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:山口県山陽小野田市大字山野井字新山野井3740
      勤務地最寄駅:山陽本線/厚狭駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:本文参照
      交通

      <勤務地補足>
      ※U・Iターン歓迎/マイカー通勤可(駐車場完備)
      【変更の範囲:会社の定める事業所】

      <転勤>
      当面なし
      ※転勤はほとんどありません。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:10〜17:10 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月平均20h

      給与

      <予定年収>
      380万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):179,200円〜200,800円
      その他固定手当/月:51,968円〜58,232円
      固定残業手当/月:27,955円〜31,325円(固定残業時間15時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      259,123円〜290,357円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(7月・12月※前年度実績4.2か月〜4.5か月分)
      ■昇給:年1回(4月)
      ■その他固定手当:物価手当
      <年収例>
      年収380万円/25歳(入社3年目)
      年収470万円/30歳(入社7年目)
      年取600万円/35歳(入社12年目)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数118日

      土・日・祝あわせて週2日休み、年末年始休暇(9日)、夏季休暇(9日)、GW(4日)、産休(取得・復帰実績あり)、育休(取得・復帰実績あり)、介護休暇、看護休暇、特別休暇(出産・結婚・忌引き・永年勤続)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給:上限月40,000円
      家族手当:扶養1人目14,000円、2人目以降4,000円
      住宅手当:世帯主/扶養無5,000円、扶養有10,000円
      寮社宅:※入寮条件有り/面談時にご相談ください。
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続1年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(65歳まで)

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      資格手当(電気主任技術者・一級建築士・エネルギー管理士)、資格取得支援制度

      <その他補足>
      ■出張手当
      ■役職手当
      ■財形貯蓄制度
      ■社員持株制度
      ■トレーニングルーム(本社工場のみ)
      ■制服貸与
      ■介護休業取得実績あり
      ■看護休暇取得実績あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      期間中の条件の変更なし
      住宅手当・家族手当の支給は本採用後になります。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      長州産業株式会社
      設立 1980年10月
      事業内容
      ■事業概要:
      ・太陽光発電システム、環境機器の製造・販売
      ・有機ELデバイス製造装置、半導体、液晶パネル製造装置、メカトロ機器の設計、加工、組立、据付、メンテナンスまでの一貫業務
      ・半導体製造装置のエンジニアリング業務並びに関連装置の洗浄再生業務
      ・半導体製造装置関連部品の超精密板金、機械加工
      ・水素エネルギー、製造、販売、メンテナンス
      資本金 410百万円
      従業員数 750名
      本社所在地 〒7578511
      山口県山陽小野田市大字山野井字新山野井3740
      URL https://choshu.co.jp/
    • 応募方法