具体的な業務内容
【岡崎市/転勤なし】経理総務職◆会社の運営サポート/中国最大手のエンジニアリング企業
<中国最大手の自動車の開発エンジニアリング企業/国内売り上げ売上高4億7,000万円/経理〜総務まで幅広い業務にチャレンジ可能>
■業務内容
・経理処理(帳簿記帳、出納等)
・年金事務所・ハローワーク等の手続き
・PJ工数集計作業
・会社運営に関わる総務的作業
・中国出張者・赴任者の訪中手続き(国際手続き、航空券予約等)
・備品の発注・管理
■具体的には
◎会計業務・親会社とのデータのやり取り
会計ソフトを使用して、会社の収支を記帳します。財務データは、親会社の財務部門にメールで送信します。会計ソフトの使い方や仕訳基準については、入社後にお教えします。
◎保険手続き、人事業務
入社手続きや社会保険手続きの対応、給与計算など人事関連の業務もお任せします。また、本社から税務に関する対応方法などの質問が来たら、会計事務所に問い合わせたりネットで調べたりして、メールで返信していきます。
◎支払業務
航空券や備品の購入費、外注先への報酬など支払い業務をお任せします。
◎中国出張者・赴任者の訪中手続き
IATは、中国の自動車産業を発展させるために、開発支援をしております。営業が、日本の技術者と『いつからいつまで支援をするか』の契約を結びます。日程が決まったら、出張について親会社に連絡・手配を依頼します。また、中国の技術者が日本に技術研修に訪れる場合もあるので、その際に必要となる日本での滞在先の手配もお任せします。
※中国の親会社とはメールでのやり取りが中心で、電話での問い合わせはほとんどないため、中国語を会話で使用する必要はありません。
■当社の特徴
中国で大手の自動車エンジニアリングとして立ち位置を築いている親会社のIATを経由して業務を請け負っております。
中国では開発業務の受諾化が進んでおり、市場調査から商品企画、デザイン、設計、試作、試験まで一貫して請け負い対応しております。
また、当社は現在電気自動車の開発を20年のうちに過去400モデル以上の自動車を開発してきております。そのため、拡大を続ける市場で、EVなどの先進車両を上流から開発を請け負えることが特徴です。
モーターショー向けの車や試作車ではなく、量産車として実際に道路を走っていく車の開発を請け負っています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成