具体的な業務内容
【山梨/北杜市】粘着テープ製造の生産技術(検査工程改善・モノづくり見える化)●東証プライム上場
■職務内容:
粘着テープの製造工程における検査工程の改善、新規設備導入、モノづくりの見える化を推進する役割を担っていただきます。
<具体的な業務内容例>
〇検査工程の現状分析と課題抽出と改善
・現行の検査工程における品質問題、生産性問題、作業効率問題などを洗い出し、改善すべき点を明確にする。
・自動化、省力化、効率化に向けた検査設備の導入、改善を検討・実行する。
〇モノづくりの見える化:
・生産状況、品質データ、設備稼働状況などをリアルタイムに可視化するシステムの導入・運用
○生産設備の保守
・検査装置を中心に設備保全を行う。
■教育体制
機械・電気双方の知見を用いて対応をいたしますが、入社時にいずれか知見がなくとも問題ありません。
OJTでの教育の他、外部研修も会社負担にて活用いただきながら知識習得いただくことも可能です。
■勤務形態について
以下2パターンいずれかにて、交替制勤務となります。
(3交替)8:30〜17:00 16:45〜1:00 0:45〜8:45 実働7時間45分(休憩45分)
(2交替)8:30〜17:00 20:30〜5:00 実働7時間45分(休憩45分)
※土または日の休日出勤が発生可能性ございますが、代休取得が可能です。
※1日の残業時間は目安1〜2時間程度です。
■配属となる組織:
課長:男性(40才台)、主任:男性(30〜40才台)、他課員22名(平均年齢39才)で構成されております。
小淵沢生産技術課の中に2係あり、今回はIV係(現在2名のチーム)への配属です。
それぞれが主担当業務を持ちながら優先度に応じて、お互い臨機応変に協力しながら業務を遂行しています。
■拠点補足
事業所内に社員食堂有り
■山梨県 北杜市での暮らし
・北杜市は子育て支援が充実しており、安心して子どもを育てることができます。(保育園の待機児童0、第二子以降は保育園無料、高校3年までは医療費無料と子育てしやすい環境が整っています。)
・長野県にも近く、また主要都市へのアクセスも良好で、東京へも車で約2時間ほどで行くことができます。
・生活費が比較的安くすみやすいことも特徴です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等