具体的な業務内容
【在宅・フレックス可】管理部門総合職(法務・CSR・ガバナンスメイン※三菱マテリアルG/年休126日
【概要】
私たち三菱マテリアルトレーディングは、2024年で創業78年を迎える商社です。創業当初は三菱マテリアルグループが製造する商材の販売から始まりましたが、今では売上の約半分近くがグループ外からの商材で成り立っています。非鉄金属やセメントなどの素材から、金属加工品、半導体、電子材料、自動車部品、産業用機械、精密加工品、建設資材、工具、リサイクル事業まで、実に幅広い商材を扱い、事業を展開しています。
【配属予定部署】
総務部法務グループもしくはCSR室(コンプライアンス担当)へ配属します。
上記2部署については会社全体のコンプライアンス体制の整備のため協力体制を取りながら業務遂行をしております。
配属部署についてはご経験及びスキル・ご意向をもとに決定致します。
※状況に応じて組織名は変更となる可能性がございます。
総務部には法務グループ、総務グループ、人事グループ、安全衛生グループがあり、合計20名ほど所属しております。CSR室は3名所属しております。
(男女比は半々で、20台〜60台まで幅広く所属、中途入社者も多いです。)
そのうち法務メインでになっている社員は1名(40台)、CSR業務をメインで担っている社員は3名です。
【業務詳細】
(1)総務部では主に法務・総務に関する業務を担っていただきます。
総務部での業務内容としては、取引先と取り交わす契約書の作成・審査・交渉、法律に関する営業部門からの相談、顧 問弁護士の対応窓口をお任せします。その他、社内規定の整備、株主総会・取締役会等の会議運営、官公庁への許可申請・届出、文書・印章管理、庶務業務全般にも携わっていただきます。
(2)CSR室ではCSR推進業務(CSR社内浸透策の企画・実施・啓発など)、コンプライアンス関連業務(下請法、独占 禁止法、輸出入管理などの業務に関する法令対応など)、各種社内研修会の対応、社内外における各種調査対応、リスクマネジメント推進業務(事務局対応、危機管理対応など)をお任せします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成