具体的な業務内容
未経験歓迎【大阪市(東三国)】総務職◆年間休日120日/残業少/30事業展開のホールディングス企業
<明確な評価制度で年齢関係なくキャリアアップ/多角的事業展開で安定経営/バックオフィス業務>
グループ事業会社15社30事業を展開するホールディング会社である同社は、グループ会社のコーポレート業務を一か所に集約させて運営を行っています。そんな同社にて「総務業務」をお任せします。
■業務内容
・各種契約書類の管理業務
・設備管理/車両管理業務
・寮/社宅管理
・賠償責任保険などの各種保険業務
・会社登記関連業務
・社宅、寮管理業務
・人事制度の構築と運用支援
・社員教育制度の構築と運営(社内大学(幹部養成))
・障害者雇用管理
・各種従業員サーベイの実施/結果分析
・庶務業務(電話/来客対応、郵便物対応、備品、貸与品、文書作成)など
<今回の求人職種の主な業務内容>
・生命保険/賠償責任保険などの各種保険業務
・会社登記関連業務
・寮/社宅管理業務
※担当業務は適性により変更になる場合があります。
※一つずつ丁寧にお教えしますのでご安心ください。
<入社後のイメージ>
まずは職場に慣れるためルーティン業務に3カ月程度ついていただきます。
・電話、来客対応
・郵便物対応
・備品、貸与品、社内設備管理 など
その後、あなたの適性に応じて担当業務をお任せする予定です。
※担当業務は適性により変更になる場合があります。
<将来お任せしたいこと>
★管理職を目指すなら(課長以上を目指します)
・メンバーの人財マネジメント(人財育成)
・事業戦略に基づいた部門目標の設定
・デジタル化/システム化の推進
■昇進イメージ
入社から2年経過後チーフ、3年経過後主任、5年経過後係長(課長代理)、7年経過後課長
★スペシャリストを目指すなら
・官公署手続きや契約文書などの専門文書作成
・各業務の業務フロー見直し/業務標準化活動
・後輩への指導(教育)
■スペシャリストイメージ
ビジネス実務法務検定、フィナンシャルプランナー、行政書士などの資格取得を支援します。
対象の資格を取得すると合格奨励金が支給されます。
資格取得後は、専門知識を活かして仕事の品質を向上させてください。
<部署の特徴>
管理職2名、メンバー6名の8名で構成されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成