具体的な業務内容
【新宿本社】スクラムマスター※保険の枠を超えたアジャイル内製組織/在宅可/服装自由
■業務概要:
スクラムマスターとして各アジャイル開発チーム(プロダクト)でアジャイル開発を推進していただきます。
■ポジションのミッション:
・チームが自己管理型で高パフォーマンスを発揮できる環境を整備する。
・スクラムフレームワークを効果的に運用し、チームの価値創出を最大化する。
・メンバー間の信頼関係を構築し、協力的なチーム文化を醸成する。
・チームが直面する課題を解決し、障害を取り除くことでスムーズな開発を支援する。
・プロダクトオーナーやステークホルダーと連携し、プロジェクト成功を促進する。
■主な業務:
・スクラムイベント(スプリントプランニング、デイリースクラム、レトロスペクティブなど)の計画・ファシリテーション。
・新規開発だけではなくDevOpsを通して、チームの課題を特定し、解決策を導くことでスプリント目標の達成を支援。
・チームの進捗を可視化し、継続的な改善をサポート。
・プロダクトオーナーと連携しつつ、ステークホルダー間の調整を行い、プロダクトバックログの優先順位付けを補助。
・チームがスクラムの原則に従いつつ、柔軟に適応できるよう支援。
・その他、勤務先が必要と認めた業務
■当部のミッション:
SOMPOホールディングスで展開している国内損保事業、海外保険事業、国内生保事業、介護・ヘルスケア事業といったコア事業を始めとした各事業におけるDXを推進していきます。具体的には、「ニューデジタルテクノロジー」や「ディスラプションの兆し」をキャッチするためのリサーチ活動に加え、「業務効率化」と「顧客接点強化」を目的とした新商品や新サービスの企画〜実証実験(PoC)の実施
■Sprintチーム(配属組織)のミッション:
アジャイル内製化組織であり、デジタル技術・ソリューションを活用した施策(業務効率化・お客さま接点強化等)の実証実験(PoC)を3〜4ヶ月程度で行い、その後の本番化にも繋げていきます。
■就業環境:
・MacBookPro、iPhoneの全員支給
・テレワークの頻度は高いですが、必要に応じ出社が必要となります。出社時はフリーアドレスのコワーキングスペースと集中して作業可能な個別ブースを使用できます
・私服勤務可能
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境