具体的な業務内容
【高知市/第二新卒歓迎】機械加工オペレーター※海上クレーン国内トップシェアメーカー/年休124.5日
【経験者歓迎/工業系学校卒業者歓迎/年間休日124.5日】
■業務詳細:
図面を見ながらクレーンの部品を工作機械で加工する業務を担当いただきます。フライス盤や旋盤、中ぐり盤、歯切り盤などを使用します。一品一品、受注生産で作られているSKKクレーンは、機械加工においても同じ作業の繰り返しではなく、加工品が変わる度に段取りや芯出し方法が変わるため、工夫や試行錯誤を繰り返しながら業務を行っていきます。ものづくりが好きな人にピッタリな仕事です。
■加工品の特徴:
◎サイズ
SKKで加工を行う部品はサイズが大きいのが特徴です。
直径100mm~350mm/長さ300mm~4000mmの軸加工/直径3000mm/自重15tのドラム など
◎素材
SCM435、S45Cなど
■使用する機械:
◎汎用機
フライス盤・旋盤・ラジアル盤・歯切り盤
◎NC機
立旋盤・マシニング機・横中ぐり盤
※NC機の担当者はNCプログラムの作成も担当していただきます。
■安心できる研修制度:
・自社製品を深く知るため、正式配属前に多度津工場で現場研修をしていただきます。(経験や理解度により研修期間を決定します。1年間程度)クレーンを製作する実作業を行う中で部品や構造について学び、お客様や・作り手の側のニーズを理解していきます。
・多度津工場での研修中は、社員寮(個室)を月5,000円で使用可能です。平日朝晩の食事提供があります(食費は別途必要・風呂トイレは共同)
・多度津勤務中は地域転勤手当(月26,000円)を支給。
・正式配属後は、担当の先輩社員からOJT研修を受けます。また業務に応じて必要な資格の取得をしていただきます。(費用サポートあり)
・NC機械を担当する場合は、社外でのメーカー研修(実績:東芝機械など)を受けていただく可能性もあります。
■事業の特徴:
当社は、海上クレーン専門メーカーです。創業以来顧客と共に製品開発を推進し、過酷な海洋工事の中でも高い性能を発揮できる製品を造り続けており、製品の性能や技術力に対して顧客より高い評価を得ています。その技術力を生かした、海上クレーン以外の海洋開発関連製品の製造ができることも当社の強みです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例