• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 美濃窯業株式会社の求人情報(【新御茶ノ水】熱処理・工業炉の施工管理◇賞与7.8ヶ月/年休123日/平均有給取得15.1日【dodaエージェントサービス 求人】)

    美濃窯業株式会社

    【新御茶ノ水】熱処理・工業炉の施工管理◇賞与7.8ヶ月/年休123日/平均有給取得15.1日【dodaエージェントサービス 求人】

    【新御茶ノ水】熱処理・工業炉の施工管理◇賞与7.8ヶ月/年休123日/平均有給取得15.1日【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/01/30
    • 掲載終了予定日:2025/04/23
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【新御茶ノ水】熱処理・工業炉の施工管理◇賞与7.8ヶ月/年休123日/平均有給取得15.1日

    【創業100年超の老舗企業/賞与7.8か月・年休123日/資格支援あり】

    ■募集背景:
    大型案件が増えていることから、若手社員の増員および組織強化を図ることを目的に、施工管理のご経験者(分野は問いません)/有資格者の方を募集することといたしました。

    ■業務内容:
    セメント・石灰の製造、環境・再資源化(汚泥、瓦礫、バイオマス等の処理装置)などの耐火物の施工管理業務をお願いいたします。
    工業炉とは資源を再資源化するために使用する炉をいいます。例えば、セメント、石灰、非鉄、紙パルプ等を高温で製造するための炉のことです。

    ■業務詳細:
    ・プロジェクトの管理/施工管理業務
    ∟お客様と定期補修の打ち合わせ〜スケジュールの立案
    ∟資材手配や協力メーカーの依頼業務
    ∟現場監督業務
    ※工期は補修案件で、1週間〜2週間程、新設については平均4ヶ月程です。

    ■業務の魅力:
    電子機器の基盤から銅、貴金属を抽出する炉など、金属資源の再資源化につながる炉の施工管理を行う事もあります。身近なところで、様々な形で、世の中の役に立つ事ができているのは、この仕事の、大きな魅力の1つだと考えています。

    ■エンジニアリング部組織構成:
    4課体制(技術課、工事課1課、工事課2課、設備・メンテナンス課)在籍26名
    ※4課は愛知県半田市にあり、東京営業所駐在者が2名おります。
    ※本求人は、東京営業所駐在者のものとなります。

    ■教育制度について:
    未経験の方の受け入れ態勢は整っております。
    OJTを通じて業務に必要な知識やスキルを身につけていただけます。
    分野問わず施工管理経験があればすぐに業務を覚えていただけるお仕事になります。過去、土木、建築、設備経験者等が入社し現在も活躍しております。

    ■キャリアパス:
    最初はベテラン監督者の工事出張に同行し、サブ監督(施工管理サポート)から始めて頂きます。徐々に対応可能な範囲を増やして頂き、最終的に独り立ちして頂ければ、と考えます。

    ■会社の魅力:
    ・年間休日123日+平均有給取得15.1日と働きやすい環境です。
    ・資格支援、住宅手当、独身寮、社宅、社内預金、従業員持株会、リフレッシュ休暇制度、従業員持株ESOP制度など福利厚生が充実しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・施工管理のご経験者(業界不問)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京営業所
      住所:東京都千代田区神田錦町3-16
      勤務地最寄駅:都営三田線/神保町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ■アクセス:
      ・東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅より徒歩5分
      ・東京メトロ半蔵門線神保町駅より徒歩6分

      <転勤>
      当面なし
      ※転勤は当面想定していませんが、将来的に転勤の可能性があります。
      例:岐阜県瑞浪市、三重県四日市市、愛知県名古屋市、福岡県北九州市

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      フレキシブルタイム:7:30〜10:00、15:00〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:00

      給与

      <予定年収>
      550万円〜700万円

      <賃金形態>
      日給月給制
      基本給には諸手当を含む(残業代は除く)

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜300,000円/月20日間勤務想定

      <想定月額>
      250,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      給与は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月、12月/前年実績7.8ヶ月)
      ■モデル年収:
      ・30歳、650万円(入社8年目・非管理職・扶養家族無・残業45時間)
      ・33歳、680万円(入社11年目・非管理職・扶養家族有・残業45時間)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      夏期休暇(5日程度)、年末年始(7日程度)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度、産休・育休(育児休業取得・復帰率男性100%/女性100%)、介護休暇制度(取得実績あり)
      ※有給平均有給取得15.1日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:※会社規定に基づき支給
      家族手当:※会社規定に基づき支給
      住宅手当:※会社規定に基づき支給
      寮社宅:転勤時または単身赴任時※規定に応じて適用
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度65歳まで

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT、フォローアップセミナー、資格取得支援制度、研修支援制度

      <その他補足>
      ■勤務地手当
      ■工事手当
      ■特殊勤務手当
      ■通信手当
      ■管理職手当
      ■役職手当
      ■単身赴任手当
      ■従業員持株会
      ■社内預金
      ■インフルエンザ予防接種一部補助
      ■契約保養所あり
      ■リフレッシュ休暇制度
      ■クラブ活動(テニス・釣り等)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中も待遇・条件に差異はございません。年次有給休暇も使用いただけます。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      美濃窯業株式会社
      設立 1918年8月
      事業内容
      ■事業概要:
      ・耐火物および耐火材料の製造販売
      ・工業窯炉および付帯品の設計、製作、施工、販売
      ・熱処理、自動化プラントの設計、建設
      ・建築材料および舗装用材の製造、施工、販売
      ・工業用セラミックス製品の製造販売
      資本金 877百万円
      売上高 【売上高】14,159百万円 【経常利益】1,469百万円
      従業員数 263名
      本社所在地 〒5096121
      岐阜県瑞浪市寺河戸町719
      URL https://www.mino-ceramic.co.jp/
    • 応募方法