具体的な業務内容
【田町】新規事業開発・推進(DR・蓄電システム関連)※韓国大手G企業/HW042
■募集背景
当社は日本市場でグリーンエネルギー事業を展開しており、今後トータルエネルギーソリューションビジネスの拡大を視野に入れております。
今回のポジションでは、蓄電制御関連のDR(ディマンドレスポンス)やサービス関連の商品化・ビジネスモデルを構築し推進していくため、新規増員の募集を行っています。
■具体的な業務
・DR(ディマンドリスポンス)や、VPP(バーチャルパワープラント)、蓄電システムを用いた新規事業の開発、事業化推進
・家庭用住宅蓄電リソースの短期、中長期に活用・運用に関する戦略検討
・制御における、顧客インセンティブの設計
・低圧市場(VPP)へアグリゲーターとして参加することによるビジネスモデル企画・検討
・自社制御アルゴリズムを使用した専用PPSメニューの販促戦略の企画
・DR関連の情報収集、および商品化の推進
■入社後の教育
・基本的な太陽光・蓄電の仕組みに関する事前教育
・プロジェクトのメンバーとしてご参加いただき、OJTベースでのプロジェクト推進
■今後力を入れていきたいこと
・VPP関連の商品企画・営業戦略の樹立
■組織構成
部長以下6名(全員30代)の社員が活躍中
太陽光・蓄電システムのシステムインテグレーション及び販売をメインとしている部署ですが、電力・エネルギーソリューション事業としての新規事業の企画・推進も担当しています。
■働き方
外資企業である当社。生産性の高さを重視しており残業を良しとする文化がなく、残業時間は月平均15h以内に収めています。有休消化率も90%と高く、仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境です。
【風土】社内も外資系と日系が混ざった風土で決裁スピードが早く、裁量が持てるのも魅力です。とにかく管理職の決断/判断が速いため、仕事がサクサク進み、効率よく働くことができます。
■当社について
リーズナブルでありながら、世界最高水準のクオリティが多くの国や地域で評価されています。日本品質を凌駕するレベルのハイクオリティの製品を開発しており、これからの日本でもセキュリティニーズが高まっていくことが見込まれており、コストパフォーマンスの良さから導入を検討される企業の大きな魅力になっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成