具体的な業務内容
【三菱商事G/在宅可】◆ロボット向けソフトフェアのPM/英語力を活かせる/外国籍メンバー多数活躍
【三菱商事よりカーブアウトし2022年7月に誕生/倉庫ロボットを軸としたハードウェア・ソフトウェア・運用保守の三位一体の倉庫自動化サービスを提供/リモート可】
■業務内容:
・当社は「物流から、新しいチャンスを。」というビジョンのもと、倉庫業界の課題解決に取り組んでいます。私たちは、サブスクリプション型の倉庫ロボットサービス「Roboware」と、シェアリング倉庫サービス「WareX」を、日本全国のさまざまな業界のお客様に提供しています。
・今回募集するプロダクトマネージャーは、エンジニアチームと協働して倉庫へのロボット導入の中核となるミドルウェアStreamの開発を推進し、顧客へのロボット導入を支援します。単なる案件管理にとどまらず、プロダクト(ロボット+ソフトウェア)に関するオーナーシップを持ち、最新の技術を活用しながら成長できるポジションです。
・このポジションは、ロボット制御や倉庫オペレーションを支える影響力の大きな役割です。新しいサービスを創出したい方、モダンなテクノロジーに関連したソフトウェア開発に携わりたい方、急成長するスタートアップで経験を積みたい方を歓迎します。
■業務詳細:
・ロボット向け自社開発ミドルウェアStreamに関連した要件定義(案件ごとのカスタマイズの要件定義を含む)
・ロボットシステム(ロボット+ソフトウェア)の顧客への導入プロセスの管理
・エンジニアチームと連携し、開発の進捗管理を実施
・顧客のニーズを理解し、新機能開発やプロダクトの改善を推進
・社内エンジニアや海外のロボットメーカーとの英語でのコミュニケーション
■ポジションの魅力:
・英語を使うグローバルな環境で働けます。(デベロッパーとのコミュニケーションは主に英語になります)
・モダンなソフトウェアテクノロジーに触れられます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境