• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • SmartHR
    • 株式会社SmartHRの求人情報(【リモート×フレックス】パートナービジネス◆立ち上げ期/パートナー企業とともに双方の事業成長に貢献【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社SmartHR

    【リモート×フレックス】パートナービジネス◆立ち上げ期/パートナー企業とともに双方の事業成長に貢献【dodaエージェントサービス 求人】

    【リモート×フレックス】パートナービジネス◆立ち上げ期/パートナー企業とともに双方の事業成長に貢献【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/01/30
    • 掲載終了予定日:2025/04/23
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【リモート×フレックス】パートナービジネス◆立ち上げ期/パートナー企業とともに双方の事業成長に貢献

    〜プロダクトサイド・リモートOK(出社日数指定なし)/福利厚生◎/専門知識が身につく〜
    労務管理クラウド6年連続シェアNo.1級のサービスを展開する当社にて、パートナービジネス(プロフェッショナルパートナー)をお任せします。

    【ミッション】
    SmartHR単独では解決できないユーザー様の課題をパートナー様と一緒になって解決するため企画提案・プロジェクト推進を行い、ユーザー企業様がSmartHRを導入・継続利用するための障害点を解決していきます。
    それによってSmartHRとしてマーケットに提供する価値の増大と、パートナー企業のビジネスへの貢献、そして自社の売上向上や解約防止に貢献することがこのポジションのミッションです。

    【業務内容】
    ・導入支援/社労士/BPOパートナー等の開拓と育成
    ・既存パートナーとの連携強化
    ・パートナーと共にSmartHRの定着を実現する企画の立案・実行
    ◎より具体的には…
    ・パートナー紹介経由のユーザーにおけるSmartHRの使用状況ヒアリング、ユーザーやマーケットの潜在的な課題の把握
    ・パートナー企業へのSmartHRの導入・利活用を促進のための協働企画の提案
    ・上記企画の契約・推進における種々の折衝・交渉、サービス開始までのパートナー育成の推進
    ・その上でユーザーへパートナー様をご紹介し、プロジェクト進行のフォローを行う
    ※導入支援/社労士・BPO/システム連携構築といった領域単位で担当を持っていただきます

    【ポジションの魅力】
    ・立ち上げ期のため、責任と裁量を持ってチャレンジすることができます
    ・パートナー企業とともに双方の事業成長を考えた広い視野を持つことができます
    ※ユーザー、パートナー、SmartHRの”三方良し”を実現すうための企画機会が多く、大きなやりがいと成長を感じられます
    ・社内外で関わる人が多いため、調整力やプロジェクトマネジメント力が身につきます
    ・士業など専門パートナーとの折衝が多く、バックオフィス周りの専門知識が身につきます
    ※社会保険労務士、税理士、給与システムベンダー、勤怠システムベンダー、コンサルティングなど
    ・比較的新しいSaaS業界の中で取り組んでいる企業がほとんどいない領域・職種のため、ご自身のキャリア上稀有な機会・経験を得ることができます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・SmartHRのミッション・ビジョン・バリューへの共感
      ・1)か2)いずれか必須
      1)ITプロジェクトにおいてのベンダーマネジメント経験
      2)アライアンス先(他社・他組織)と共同して企画推進をした経験

      ■歓迎条件:
      ・ITやSaaS企業での営業、またはカスタマーサクセス経験
      ・導入コンサルティング経験
      ・ITまたは会計コンサルティング経験
      ・士業(特に社労士)との折衝経験
      ・バックオフィスBPO業務の経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都、名古屋市、その他愛知県、大阪市、その他大阪府、広島市、

      その他広島県、福岡市、北九州市、その他福岡県

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
      勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      関西支社
      住所:大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 34階
      勤務地最寄駅:JR線/大阪駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細3>
      九州支社
      住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目4−38 NTT-KFビル9階
      勤務地最寄駅:西鉄大牟田線/西鉄福岡(天神)駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      上記以外に
      ・〒451-6008 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー 8階
      ・〒730-0011 広島県広島市中区基町11−10 合人社広島紙屋町ビル8階

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      フレキシブルタイム:5:00〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      <時短勤務>
      相談可

      給与

      <予定年収>
      467万円〜1,050万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):244,800円〜549,760円
      その他固定手当/月:3,060円〜6,872円
      固定残業手当/月:86,140円〜193,368円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      334,000円〜750,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■その他固定手当:みなし深夜8h相当分(超過分は追加支給)
      ※昇給・成果給(インセンティブ):年2回


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇15日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■年末年始、出生準備休暇(男女とも5日)、3歳までの特別看護休暇(従業員1名につき、法定休業と別に子の人数×5日/年)
      ■入社日に15日(10日+5日)の有給付与



      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤手当※月3万円上限/オフィス出社日数分を支給
      社会保険:社会保険・労働保険完備

      <副業>


      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      資格保持費用の会社負担(士業など)
      勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など)

      <その他補足>
      リモートワーク手当(+5000円/月)
      リモートワーク環境を整える手当(入社時に25,000円)
      引越手当(オフィス近くに引っ越すと10万円支給 ※通勤時間が30分以内の距離になる方が対象)
      育児環境を整える補助(10万円支給)
      オフィスコンビニ
      1Password を全員に付与
      フリーアルコール
      部活制度
      インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族も可)
      グループ会社である Smart相談室の利用
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の勤務条件:変更無
      ※試用期間は所定の3ヶ月間に加えて、3〜6ヶ月間を目安として延長する場合がございます。
      ※試用期間にて業務遂行能力や会社への適性の見極めを行うため、結果として、等級・報酬等の雇用条件を変更する場合がございます。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社SmartHR
      設立 2013年1月
      事業内容
      ■事業内容:
      クラウド人事労務ソフト「SmartHR」企画・開発。
      雇用契約、年末調整などの人事・労務業務をペーパーレス化し業務効率化を実現する機能や、人事評価、配置シミュレーションなど蓄積された情報を活用し組織戦略を支援するタレントマネジメント機能を提供しています。2022年には様々な機能を持つアプリケーション と「SmartHR」が連携できるアプリストアサービス「SmartHR Plus β版」を公開。労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会の実現を目指し、働くすべての人の生産性向上を後押ししています。
      資本金 9,990百万円
      従業員数 1,046名
      本社所在地 〒1066217
      東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
      URL https://smarthr.co.jp/
    • 応募方法