具体的な業務内容
【名古屋/未経験歓迎】石油類の受発注業務◆転勤なし/半年〜1年の丁寧な教育体制◎/土日祝休み
〜未経験歓迎!エクセルのデータ入力ができればOK/マンツーマンでOJT、抜群の教育体制/安定性◎長期就業したい方/大手顧客との取引多数/勤務時間7時間15分〜
■業務内容
中部から九州まで西日本エリアの委託先から受けた石油類の受発注業務をお任せします。
〈業務詳細〉
受注先:委託先(MCE)の特約店(ガソリンスタンド)
発注先:買い先(ENEOS等)
受注発注ツール:FAX、電話、システム
※発注したオーダーがローリーによる配送か、お客様が引き取りに来るかで、配車の作業もございます。(運送会社へのオーダー)
<1日の業務例>
●9時:出社
●9時〜12時:受発注業務
…FAXオーダー対応、当日オーダー対応、翌日オーダー手配、配車依頼、商品手配等
●13時〜16時:受発注業務
…車番確認、商品手配、配車依頼、アスファルト発注有無の確認
●16時〜17時:受発注確認
…オーダー内容確認、アスファルトの商品手配の確認
■組織構成と研修体制
・社員は12名で年齢平均40前半程度です。
・受託エリアが拡大したため、今後は16名の組織になる予定です。
・入社後半年から1年程度、業務を流れに沿って先輩社員にマンツーマンで教えてもらいながら覚えていただきます。
■働き方
・勤務時間7時間15分、残業平均20時間
・土日祝休み、転勤なし(ただし、月一回程度休日出勤あり)
・急な対応はほぼ発生しません。大地震や台風などで輸送が難しくなった際などにまれに発生します。
・基本的には出社勤務ですが、台風、雪などで出社が困難になったときには自宅で勤務できます。
■キャリアパス
受発注業務を経て能力・適正に応じて、営業や天然ガスの輸入代行立会い業務請負(天然ガスを船から陸のタンクに移すの管理監督)のキャリアチェンジが叶います。
■同社について
設立から60年、石油製品の売買や石油製品の受渡代行業務など様々な事業を展開しています。
【安定性】
競合も2社程で参入しづらい業界のため、創業60年以上経過しても経営は安定しています。
【将来性】
なくなることがないエネルギーの業界で、三菱商事、ENEOSなど大手顧客との安定的で継続的な取引があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成