具体的な業務内容
【宮城/仙台(契約)】 施工管理(水道・治水プラント)〜元請け中心/安定性◎/年間休日122日〜
〜完全週休2日制/日立製作所の特約店/計画年休制度有・働きやすい環境〜
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
上下水道や治水プラント設備の施工管理業務を行います。設計者や発注者(官公庁)と打ち合わせを行い、要望を工事に反映させます。工事の安全管理・品質管理・工程管理がメイン業務です。
■業務詳細:
(1)上下水道設備:季節や時間によって激しく変化する飲料水の需要量への対応出来るよう、水道用ポンプシステムなどの設備に携わります。
(2)雨水排水設備:大雨により河川水位が上昇し自然排水が出来なくなった場合に、ポンプの自動運転で強制的に雨水を排水する設備に携わります。
(3)農業用水設備:稲作に必要な農業用水、揚水ポンプ・受変電設備・制御装置を含めた農業用水設備の設計、施工及びメンテナンスを行っていただきます。
■案件の特徴:
官公庁の案件が主体になるため、景気に左右されず、安定しています。また、殆どの案件が元請けとなっています。
■組織構成:
公共関連事業の技術者は全体で15名体制です。
■はたらき方:
残業は月平均30時間となっており(1〜3月は繁忙期)、年間休日は122日です。
有給休暇の取得率も70%で、昱グループ全体として計画年休制度を実施しており、働きやすい環境づくりに積極的です。
東北の各拠点に営業拠点があるため、岩手県外に泊まりの出張は殆どありません。
■同社の事業:
美しく豊かな地球と快適な生活環境を次世代に手渡すために、英知と先進技術を結集。 昱機電は、環境にかかわる様々な分野で積み上げた実績と技術を駆使して、人と環境のよりよい関係を作るため、公共・エネルギー・ビルシステム・産業の各分野にわたり、トータルソリューションを実現します。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例