具体的な業務内容
【丸の内】化学製品ルート営業◆業界未経験◆OJTで独り立ちまで育成/直行直帰可/月平均残業20H以下
◆次世代の増員募集!充実した安心の教育環境でキャリアを積むことができます!◆
\おすすめポイント/
★創業70年越えの歴史ある潤滑油専業メーカー!
★半年〜1年の充実した教育環境が整備されており未経験でも安心!
★残業20H以下、基本土日出勤でプライベートともメリハリがつけられる!
■概要
化学製品(潤滑油など)の法人ルート営業をお任せします。
潤滑油は、現代に必要不可欠な製品で、現代では欠かす事のできなくなった自動車、パソコンや家電などの電気製品、発電所や造船などの大型工業施設に至るまで潤滑油は様々なシーンで活躍しています。
■具体的には
<取扱い製品>
石油化学製品(自動車用潤滑油を主に、メタル、セラミクス、ガラス加工用オイルなどの工業用潤滑油・金属加工油)
<営業方法>
既存代理店に対するルートセールスおよび、潤滑油を使用しているユーザーへ代理店と同行してユーザーの要望を把握することにより、新規開発の提案や自社商品の提案を行います。
■入社後のサポート
業界や製品、仕事の進め方について理解してもらうため研修や外部セミナーを受講して頂きながらOJTとして先輩の営業に同行頂きます。
独り立ちまで6ヵ月〜1年ほどかけて、じっくり育成します。
ご入社された方に合わせた研修プログラムを組みますので未経験の方でも安心してご入社頂けます。
■組織構成
営業部は4名で構成されております。50代の支店長、副支店長と30代の営業担当と共に営業をご担当いただきます。
関連会社「エヌ・エス ルブリカンツ株式会社」へ出向となります。
■評価制度について
日興産業株式会社(4〜3月が評価期間)役職に合わせた人事の評価シートで定性的な評価及び面談の中でご自身の定量目標を決定し、コミットメント評価の達成度合いの二軸で人事評価や昇給が決まり、しっかりと評価される体制が整っています。
■出向先について
企業:NIKKO OIL PRODUCTS株式会社への在籍出向
住所:東京都千代田区丸の内3丁目4番1号 新国際ビル
事業内容:自動車用エンジンオイル、金属加工油、特殊潤滑油のほか潤滑油関連商材の企画・販売
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成