具体的な業務内容
<週4在宅>ソフトウェアエンジニア◆月残業20h/自社開発SaaSで「働き方改革」支援
【自社開発SaaS『TeamSpirit』・働き方改革プラットフォームを提供/売り上げ100億円を目指す!】
■採用背景:
当社は約1,800社にご利用いただいている自社開発の勤怠管理システム『TeamSpirit』やファミリー製品(2024年2月時点)を提供しています。
昨今、「働き方改革」や「デジタルトランスフォーメーション(DX)」が企業にとって喫緊の課題となっており、今後の事業成長を見据えた増員募集です。
■業務内容:
・TeamSpiritプロダクトの開発エンジニアとしてプロダクト開発を担当します。
・プロダクトマネージャ・開発チームと協力し、勤怠・工数管理・経費精算などバックオフィス業務の機能の開発。
・スクラムチームの一員として、担当プロダクト開発における開発計画作成・設計・開発・テスト業務の遂行。
・プロダクトの運用・保守としてエスカレーションされてきたインシデントの調査。
・開発エンジニアとして、開発に関連する最新技術をキャッチアップし、今後のプロダクトに最新技術を組み込むための技術検証や提案。
・実装だけではなく、プロダクト品質向上を意識した設計レビューおよびコードレビューの実施。
■組織構成:
4つの開発チームに分かれ、開発チームではエンジニアが各4〜5名程度、QAが2〜3名程度の計7〜8名程度で構成されています。ほかに、PdMチームが2名、スクラムマスターが開発チーム内で兼務で担当しています。
■『TeamSpirit』の魅力
勤怠×工数×経費で「働き方改革」を実現するクラウドサービスです。「勤怠管理」「就業管理」「経費精算」「工数管理」「電子稟議」「カレンダー」「SNS」を統合しています。働く人に関する活動情報が自然に集まる仕組みとなっており、収集したデータの分析により社員が取り組むべき重要な活動を洗い出し、生産性の向上につながる効果的なタイムマネジメントを可能にします
http://www.teamspirit.co.jp/
(業務内容の変更範囲)会社内での全ての業務
チーム/組織構成