具体的な業務内容
【サブリーダー候補】インフラ(Oracle)運用・保守チーム◆定着率95%/在宅勤務可
〜Database運用・保守経験を基にサブリーダー等マネジメントを目指したい方ご応募歓迎〜
●インフラ運用・保守・構築の経験を活かし、まずはサブリーダー候補としてキャリアを形成することが可能です
●豊富な資格支援制度や大手企業様とのやり取りを軸に多くの経験を積むことが可能です。
●平均残業時間15.6H×在宅勤務可×定着率約95%と長期就業できる環境あり
■業務内容
Database(Oracle)に関する以下の業務を行っていただきます
・運用業務、運用保守チームマネジメント支援(進捗管理、課題管理、サービスレベル管理、運用報告)
・監視業務(サービス状況、性能等)
・管理業務(構成管理等、定常[週次/月次]報告)
・障害対応(調査、問合せ、復旧対処、報告書作成、改善計画策定)
・Database設計/構築及び関連業務対応(手順書作成、設計担当との連携含む)
■描けるキャリアについて
・まずはサブリーダー候補として、サブリーダーを目指して頂きリーダーと連携を取りながらチームを引っ張って頂きます。
・弊社全体の8割がプライム案件となっており、お客様の業界も幅広い為、多くのスキル・経験を積むことが可能です。
・それぞれの適性、能力、キャリア志向、ライフスタイル等に応じた適切な配置を行うためコース別のキャリアを用意しているため、マネジメントだけでなくスペシャリストを目指して頂くことも可能です。
・コース転換は社員の能力、適性、本人の希望等を十分に考慮し実施しており、キャリアチェンジ(キャリアチャレンジ制度)も可能となっております。
■働き方について
・在宅勤務有
・所定労働時間:7時間45分
・平均残業時間:15.6時間
・有給取得率:78.7%
■社内制度
・キャリアチャレンジ(FA制度)
社員の主体的なキャリア形成を支援する制度です。
随時自己申告により別のキャリアへ挑戦することができます。
・自己申告
年1回、人事部に対して自身の仕事状況や抱える悩みなど現状報告を行います。
また、会社に対する要望など自身の意見を提示することができる制度です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境