具体的な業務内容
【東京】クラウドエンジニア/資格支援制度充実/在宅勤務可/定着率95%
~キャリアUP×ワークライフバランスが整った環境×お客様と近い環境で業務に携われる~
●創業58年の歴史を活かした多種多様なノウハウを基に多くの大手企業様との取引実績有
●定着率95%×平均残業時間15.6Hと長く働きやすい環境あり
●売上の8割がプライム案件となりお客様と近い環境で業務ができる
■業務内容
クラウド(主にAWS)ベースでのインフラ構築・保守・運用を担当して頂きます。
インフラ構築では、要件定義・インフラ設計(NW、OS、監視等)・構築・テストが主な作業になります。
■業務詳細
・保守・運用では、同組織内の運用チーム、監視チームと連携し、顧客へサービス提供。
・クラウド(主にAWS)ベースでのインフラ保守・運用の引継ぎ。
・既存の環境に対する保守・運用を引継ぎ、同組織内の運用チーム、監視チームへ展開。
・新規インフラ案件の提案活動(インフラ構成検討、見積り等)の支援。
■制度・環境について
・人材育成
「人財開発室」を設置し、自律的キャリア形成を促す人材開発、組織開発に注力しています。また社員教育、テクニカル、ビジネススキル教育も充実しています。
・キャリアチャレンジ(FA制度)
社員の主体的なキャリア形成を支援する制度です。随時自己申告により別のキャリアへ挑戦することができます。
・資格取得奨励
社員のスキルアップを目的とした、資格取得をサポートする制度です。
会社で奨励する資格を受験する場合には受験料を会社が全額負担します。
また、資格の取得時には、報奨金の支給も行います。
■評価制度について
「実績評価」と「総合評価」の2つの評価を実施しています。
「実績評価」では、期初に上司と共に目標を設定します。クォーター(四半期)ごとに面談を行い、目標の進捗確認を行います。適切なコミュニケーションを取りながら、目標達成に向けて進むことができるシステムです。
「総合評価」は、まず1年間のご自身の仕事ぶりを振り返っていただきながら、自己評価をしていただきます。上司からのフィードバックがありますので、成長のために進むべき方向を確認することができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境