具体的な業務内容
M&A・戦略投資(リーダー)/中期的な成長戦略立案、M&Aの企画・実行◆医療×SaaSを展開
□■医療ヘルスケア×Techベンチャー×M&A/プライム上場の安定性×挑戦の組織風土/次世代リーダー候補/広大な自己成長の機会あり■□
■業務内容
メドレー全社のM&A活動において、戦略立案からソーシング、Execution、PMIまで一貫してリードする責任を担っています。
(M&A対象領域:人材プラットフォーム事業、医療プラットフォーム事業、新規領域、海外領域)
▽成長戦略の企画立案・ソーシング
・全社のM&A戦略及び出資戦略の立案、 M&A対象企業の探索、提案ストーリー立案、アプローチ 等
▽Execution
・企業価値算定、デューディリジェンス 、契約書の作成、条件交渉 等
▽PMI (Post Merger Integration)
・PMI計画の策定、PMIプロジェクトの統括、バリューアップ施策の検討・実行等
■過去のプロジェクト例
・グッピーズ社への公開買付け(TOB)等の実施
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4480/tdnet/2382280/00.pdf
・病院向け電子カルテ企業のグループ化およびハンズオンによる高成長の実現
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4480/tdnet/1914036/00.pdf
■当ポジションの魅力
▽全社成長戦略の当事者
・当社は医療ヘルスケア領域の早期課題解決に向けて、自社開発のみならず、M&Aを成長戦略の柱の1つと位置づけています。
このように全社成長戦略上の重点領域であるM&A活動において、当部門は「他部門が進めたい案件を側面支援する部門」ではなく、M&A戦略の企画、ソーシング、Execution、PMIの一連のプロセスを自らリードするという役割を担っています。
▽経営陣との距離の近さ
・メドレーはベンチャー企業らしく各メンバーがスピーディかつ大きな裁量を持って仕事を推進していくことを大切にしています。
当部門ではM&Aの戦略的な重要性の高さから、経営陣と各メンバーが日常的にコミュニケーションを取っています。各分野のプロフェッショナルである経営陣と密に、かつ率直な議論を繰り返していく中で、自身の視座を高めていくことが可能です。
チーム/組織構成