具体的な業務内容
【虎ノ門】法人営業・部長候補(東証グロース上場/年休120日〜/土日祝休み/有給消化率86.5%)
【業務概要】
自社サービスの営業活動および組織マネジメントをお任せします。
担当企業数・エリアについては、企業規模や個人の能力に応じて随時調整します。また、担当企業に応じて宿泊を伴う出張も発生します。
【業務詳細】
■営業戦略の企画立案・実行・改善
■予算実績管理
■新規プロジェクトの推進・管理
■組織マネジメント(マネジメント人数は5〜15名程度を想定)
■新規顧客の開拓(アプローチ企業の選定/テレアポ・紹介営業・EXPO出展/訪問・WEB商談/受注・既存営業チームへの引継ぎ)
■既存顧客のフォロー(定期訪問/送客数の進捗管理/トラブルシューティング/クロスセル) など
【配属先情報】
選考を通じて、経験・スキル、適性等を鑑みた上で、以下いずれかの部署に配属します。
■不動産パートナー事業部:部長 1名/副部長 2名/課長 1名/主任 3名/一般社員 6名/出向社員 6名(男女比=11:8)
■法人第一事業部:部長 1名/課長 2名/課長代理 4名/主任 4名/一般社員 8名(男女比=8:11)
■法人第二事業部:部長 1名/副部長 1名/課長 3名/課長代理 2名/主任 9名/一般社員 19名(男女比=12:23)
■引越事業部:部長 1名/課長 3名/主任 3名/一般社員 4名(男女比=5:6)
【現在の課題】
・管理職(主に部長)1名あたりのMissionが多く、業務量過多に陥っている。
【期待すること】
・入社後はスピーディーにキャリアアップし、経営幹部として会社の中核を担う存在になること。
【入社後の流れ】
入社後は、商材知識や営業手法をOJTで習得し、1ヶ月後を目安に独り立ちし、まずは営業と部下のマネジメントを担っていただきます。その後は、適性や習熟度に応じて、段階的に業務幅を広げていただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成