具体的な業務内容
【東京】コールシステムの企画推進担当(AIを活用)◆リモート可/土日祝休/所定労働7H
【東証プライム上場G/完全週休2日制、年間休日123日、9〜17時の実働7時間/転勤無/有給消化率82%】
■採用背景
駐車場・カーシェア「タイムズ」のコールセンターを担う当社。
今回募集する「 次世代コンタクトセンター基盤推進部」では、顧客体験の向上をミッションに、これまでもチャットボット等のデジタルチャネルの導入に取り組んでまいりました。
現在は、生成AI等活用など次世代コンタクトセンターの構築をさらに加速するべく取り組んでおります。
会社の成長と共に、自分自身の成長もやりがいとして実感しながら進んでいける仲間を募集しています。
■業務内容:
・デジタルチャネル(AIチャットボット ・有人チャット・V-IVR・ボイスボット等)の企画立案・導入・メンテ改善・分析効果検証
・生成AI・CRM等を活用した業務改善の調査・企画立案・導入・メンテ改善・分析効果検証
・VOC(ボイス・オブ・カスタマー)データの集計、分析、レポート
現在コールシステムの問い合わせには電話で対応だけではなく、メールチャットボットなど複数チャネルがあります。
そこに生成AIを掛け合わせることにより効率化や受付の稼働数などの向上を目指しており、企画〜分析〜運用まで一貫して携わることが可能です。
■配属先体制:
全体で16名の組織となっております。
入社後はコールセンター見学や当社グループのサービスや体制・会社の事業課題説明などのOJT研修を経て、改善企画からお任せする予定です。
将来的には、リーダー、マネージャーとキャリアップも可能なポジションです。
■魅力点
・年間休日120日以上、所定労働7時間、残業25時間程度(平均9時始業18時半終業)で仕事とプライベート双方の充実がしやすい環境です。
また、入社直後はキャッチアップのために出社がメインではありますが慣れてきた後にはリモート週2日〜3日実施可能です。
・業務改善提案がしやすい風通しの良い社風です
・別フロアにコールセンターがあり企画の成果が感じやすく、インハウス型コールセンターだからそこ自社サービスの向上・会社業績へもつながるやりがいのある仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境