具体的な業務内容
【兵庫・尼崎】制御設計(組込)◇大型エンジン開発にチャレンジ!/年休123日
【創業100年以上の大手メーカー/若手から裁量ある仕事/グローバルに事業展開/在宅勤務可】
■業務内容:
舶用・陸用エンジンに搭載される制御システムの開発をご担当いただきます。
■業務詳細:
船用・陸用向け大形電子制御エンジン(コモンレール、天然ガス、水素、メタノール、アンモニア等の次世代燃料エンジン)制御システムの設計・試験(適合)業務
(1)エンジンコントロールユニット(ECU)を軸としたエンジン制御システム全体のソフトウェア開発(制御仕様策定、ロジック設計、ソフト実装、試験適合※、現地サイト試験)
(2)同上制御システム全体としてのハードウェア耐環境性評価(温湿度試験、振動試験、EMC試験等)
能力に応じ、上記業務の一部を担当して頂きます。
※実機を用いたベンチ適合業務ではなく、机上シミュレータ等を用いたシステム適合の一部となります。
■部署構成:
1部署当たり10名が在籍しております。多くの若手社員(平均年齢34歳)が在籍しております。
■ポジション魅力:
・舶用業界最先端のエンジン(ディーゼル・ガス・Dual Fuel・水素等)に搭載する制御システムの全体設計からECUソフトウェア・ハードウェアの開発に至るまで、幅広い経験ができます。
・制御システム全体の設計・評価に携われるため、開発者としての裁量が大きく、エンジニアとしてのキャリアが大きく広がります。
・新商品開発プロジェクトでは、エンジン設計・評価部門と連携しながら、企画構想、設計、評価だけでなく、商品化後のお客様への引き渡しから、アフターフォローに至るまで、幅広い工程を経験することができます。
・最初は、他メンバーと共にOJTで業務を学んで頂きます。 数年後には新規開発プロジェクトのプロジェクト担当として制御業務を指揮して頂く予定です。
■配属先(ヤンマーパワーテクノロジー株式会社)について:
入社後はヤンマーパワーテクノロジー株式会社(大型・小型エンジン事業を担当/勤務地:兵庫県)にヤンマーホールディングより在籍出向となります。待遇・給与はヤンマーホールディングと変わりません。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等