具体的な業務内容
【京都/南区】あらゆるモノの数を数える《計数機》の営業/残業20h/国内トップシェア&グローバル企業
〜コンビニのお菓子や冷凍食品、自動車の部品など身近な製品に使われています!/多様な業界とのお取引でビジネスチャンスの広さが魅力◎〜
■業務内容:
食品、製造、医薬品メーカーなど幅広い業界のお客様に合わせて計数機を提案するお仕事です。
《計数機とは…》
大きさや重さの異なるモノの数を光センサー技術を用いて高速高精度に数える機械です。
▼製品
・工業部品:ボルトやナット、電子部品、自動車部品
・食品:カット野菜、菓子、冷凍食品
・その他:サプリメント、種子など
▼使用例
例えば、コンビニに並ぶお弁当の具材を1パックあたり決まった数を入れる際や、工場から何千個のねじを出荷する際に計数機を使っていただいております。
《職務詳細》
・お問い合わせへの対応
・お客様の製品や製造現場の特徴をヒヤリング
・社内の技術担当者と協力し、お客様ごとにカスタマイズしながら最適な仕様を提案
・お見積り
・納品
・検収
身近な製品の製造に関わることができ、関わる案件によっては製品の大幅なカスタマイズにも関わることができるやりがいの大きなポジションです。
《働き方》
・出張:頻度は月2回程度、月平均5日程度(最長10日程度)
■組織構成:
営業職5名:うち配属予定のFA部門営業は3名(60代1名、40代2名)
職種関わらずコミュニケーションが活発で、和気あいあいとした雰囲気が特徴です。
《こんな方は歓迎です》
・人と話すことが好きな方
・発想力が豊かな方
・素直さと学ぶ姿勢がある方
■当社の製品が選ばれる理由:
(1)ロスの削減や工場の効率化◎
当社の製品で必要な数を計数しながら製造することで作りすぎない、ロスの削減に貢献しています。また、目視での計数をする工数の削減や精度を高めることで工場の内のDX化を促進しています。
(2)直径1ミリに満たない製品や複雑な形状の製品への対応力の高さ◎
製品の大きさや重さにバラつきがある場合や、製品同士が重なって流れてくる場合など、はかりやセンサーで正確な計数が難しい製品も正確かつ高速で計数が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成