具体的な業務内容
【玉野】プラントの施工管理業務◆中国電力等の大手と取引有◆残業20時間以下/年休122日・土日祝休
◆◇創業110年以上の安定企業/社員旅行など福利厚生も充実/SDGs活動を積極的に推進中◆◇【年休122日・土日祝休み/月残業20時間以下/有給休暇平均取得日数12日、取得率71%の実績有】
■採用背景:
「組織の進化」をスローガンに5年間の中期経営計画を実行中です。社内の制度や体制を整えながら、さらなる事業拡大のため、5年後に従業員数130名を目指す中での増員採用となります。
■業務内容:
電力、化学プラントなどでの施工管理をお任せします。
・現場工事の施工計画
・安全管理
・品質管理
・工程管理に至る現場監督業務 など
■業務詳細:
同社では石油精製や化学・電力など各種プラント業界向けに設備機器の営業活動を行っていますが、工事部門では同じ各種プラント業界へ、フレーク・ゴム・FRP等のライニング工事、コンクリートクラック補修工事等の「防食」を専門的に手がけています。
一例として、発電所やプラントの機器類の内面に、耐食のライニング(FRPやフレークライニング、ゴムライニングなど)の施工管理業務などを行って頂きます。実際の作業は外注企業を利用するケースが多くなります。
■キャリアパス:
スタッフ→主任→係長→課長→部長へのステップがあります。役職に伴って年収レンジも増加していきます。
(モデル年収例:主任・係長クラス:600万円円前後、課長クラス:800万円前後、部長:1000万円前後)
■その他工事内容:
◎防食工事:フレークライニング/ゴムライニング/エポキシ樹脂ライニング/FRPライニング/タンク裾廻り防食工事
◎熱絶縁工事:保温・保冷工事/耐火キャスタブル及びファインフレックスライニング工事
◎その他:セラミックライニング/コンクリートクラック補修工事/補修材を活用したライニング工事
■当社の強み:
プラント領域における販売・製造・工事の3つの事業展開を行うことでシナジー効果を生み、よりスピード感のある対応が可能です。また、代表的な顧客は造船・電力・石油精製・医薬・セメントなど幅広く、特定の業界や顧客に依存しないからこその安定した業績があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例