具体的な業務内容
【東京】内部監査◆未経験から内部監査に挑戦!キャリアアップ可/経理経験歓迎/実働7.5H/福利厚生◎
◇未経験から内部監査の実務経験を積み専門性を高められる貴重なポジション!/長期的には管理職への昇格も目指せる!
◇テレワーク環境支援・カフェテリアプラン・フリードリンク制など、大手並みに福利厚生が充実しています
◇在宅勤務可/実働7.5H/残業20H以内/時差出勤可能など、長期的に働きやすい環境です
■業務内容:
◎内部監査室とは
「監査」は不正発見や問題指摘といったネガティブなイメージがあるかもしれませんが、当社ではグループ各社の経営方針や戦略達成をサポートする独立した組織として機能しています。
各部署の業務が適切に実施されているか、従業員が困っていないか、リスクや非効率な点がないかを客観的に確認し、従業員が安心・安全・効率的に業務に従事できるようアシストします。
ただし、公正さを重視し、法令や社内規程に違反する事項を発見した場合は毅然として報告を行います。
内部監査室は法令や社内規程に基づき、客観的視点で業務を確認し、発見事項を共有して企業や従業員のレベルアップや目標達成を支援する役割を担っています。
■業務内容:
1.MCEAグループの各社、各団体の内部監査
(1)MCEAグループの各社、各団体の事業内容を把握する。
(2)各社、各団体について内部監査の長期計画を策定する。
・一回の監査ですべての部署や業務を監査する必要はなく、会社の業務内容に応じて複数年でサイクルを設定した計画を策定する。
(3)長期計画に従って内部監査を実施する。
2.内部監査に関するスキルの向上
グループ各社や団体を継続的に監査する中で、監査担当者は法改正や市況(他企業の動向)などの最新情報のキャッチアップや外部研修や関連書籍による知識の向上に取り組んでいただきます。
■業務詳細:
・監査対象部署の責任者にヒアリングし、ヒアリング内容から監査対象業務を設定し、監査
・各業務が定められたルールや手順にそって遂行されているか、実態を確認
・監査結果を代表者を含む経営陣に報告
・改善すべき点については、具体的に示し、改善すべきと判断した根拠を説明するとともに、改善方法も提案
・各部署での発見事項に対する対応を確認
・各部署にて検討した改善策や完了予定時期を基づいて進捗や成果を確認
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成