具体的な業務内容
【東芝G】【神奈川・横浜】火力・地熱発電システムのフィールドエンジニアリング業務※年休124日
〜年休124日・充実の福利厚生/エンジニア業務経験者歓迎/2050年のカーボンニュートラルに向けて成長市場/東芝グループの注力事業であるエネルギーソリューション事業を担当/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜
■業務内容
火力発電設備および地熱発電設備のフィールドエンジニアリングに関する業務をご担当頂きます。
具体的には下記業務ご担当いただきます。
・現地作業所運営。また、フィールドエンジニアリング業務の総務、企画、現地安全管理業務。
・建設プラントのフィールドエンジニアリングおよび現地作業所運営計画・管理業務
・国内のサービスプラントのフィールドエンジニアリングおよび現地作業所運営計画・管理業務
・海外のサービスプラントのフィールドエンジニアリングおよび現地作業所運営計画・管理業務
■魅力点
これまで基幹電源として電力供給に多大な貢献をしてきた世界中の火力発電事業は、CO2排出抑制のための高効率化はもとより、不安定な自然エネルギーの確実なバックアップエネルギーとして、今後も活躍が期待されています。その中においてフィールド部門の重要性は高く、カーボンニュートラル・ネガティブを達成するためには不可欠なやりがいのある仕事です。
■当社の魅力:
【エネルギーソリューション事業を担う東芝G基幹事業会社】
東芝グループの基幹事業会社であり、エネルギーソリューション事業を担う会社として、2017年10月1日に発足しました。電気を「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を一貫して提供するための機器・システム・サービスを提供しています。世界中で発電用タービンだけでも2000基以上の納入実績を誇るトップクラスの企業です。
【充実の福利厚生×多様なキャリアプラン】
住宅・社宅、家族、単身赴任、出張などの各種手当に加え、多様な福利厚生メニューから自由に選択できるカフェテリアプラン等様々な制度を用意しています。また組織の創造性・生産性向上を目的とした人事処遇制度を導入しており、年齢や勤続などの属性によらずベンチャースピリットを持ち革新を起こす人材開発を推進しています。男性の育休や女性エンジニアの活躍事例も多数あるなど働きやすい環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例