具体的な業務内容
【東京/転勤無し】電気工事の施工管理※DX化と分業体制で働き方◎/自由な休日取得可能/年休120日
【電気工事の現場経験者(施工管理、現場作業員、職人)大歓迎!経験を活かしてワークライフバランスの改善/自由な休日申請可能な休みやすい環境/年休120日/直行直帰可】
■業務概要
高層ビルのテナント改修工事を中心に受注している同社にて、高層ビルの電気工事の施工管理者をお任せいたします。
■業務詳細
〇施工管理(現場の工程管理、安全管理、コスト管理)
〇現場の事前確認及び調査
〇お客様との打ち合わせ
〇設計、積算、工事計画の立案
〇資材調達、業者手配
※工期は1週間程度ものが多く、大型案件の際には2~3か月程度になります。
※平均して2~3件程の案件を掛け持ちになります。
《1日の業務フロー》
08:30 現場へ直行、作業内容の確認
09:00 現場にて作業指示
10:00 現場打合せ
12:00 休憩(昼食)
13:00 三田事務所へ移動
13:30 打合せ内容の確認
15:30 2件目の現場へ移動
16:00 現場にて作業指示
17:00 終了、そのまま直帰OK
■組織構成
20代〜40代のメンバーが活躍中で施工管理メンバーは30代女性1名、21歳の男性2名、事務職員2名、CADオペレーター1名と代表の計7名の構成になります。
■働き方
〇業務効率化のために施工管理アプリを導入し書類作業等は会社に戻らなくてもできる直行直帰の体制を整備。施工図面の作成や作業員名簿や届け出等の書類作成は内勤メンバーが対応するため残業時間が抑制され月30時間となります。
〇お休みは完全週休二日制(水+他1日)となり、年休は120日ございます。(火)(水)や(水)(木)のような連続取得可能で土日にも調整可能です。有給休暇も現有メンバーも8割ほど消化しており、フレキシブルな休日取得が可能です。
〇現場は都内のみのため転勤はなく、出張は数年に1回あるかないか、夜勤も基本的にないため腰を据えての長期就業が可能です。
■施工実績
超大型高層ビルの案件の受注を多数いただいており、案件の99%は高層ビルの工事となります。請負金額は2千万〜1億円規模の大型案件の受注実績もございます。
・新宿グランドタワー
・六本木グランドタワー
・新宿ガーテンタワー
・東京三田サウスタワー
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例