• 株式会社Splink

    【東京】プログラム医療機器(SaMD)のプロダクトマネージャー◆脳科学×AI/土日祝休み/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】プログラム医療機器(SaMD)のプロダクトマネージャー◆脳科学×AI/土日祝休み/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/02/03
    • 掲載終了予定日:2025/04/27
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】プログラム医療機器(SaMD)のプロダクトマネージャー◆脳科学×AI/土日祝休み/フレックス

    【ヘルステック・スタートアップ企業/米国のトップ医療機関との提携進行中】

    ■プロダクトマネージャーの役割:
    医療現場の臨床課題や市場ニーズ、競合製品の動向を深く理解し、それを基に製品の要求仕様を策定します。
    R&D、システムエンジニア、営業/マーケティング、RA/QAなど多岐にわたる専門部門と密接に連携し、プロダクトライフサイクル全体を戦略的にリードします。また、製品が医療現場で最大限の価値を発揮できるよう、方向性を定めた上で、具体的な開発計画を立案・推進します。規制要件や安全性の確保を重視しつつ、製品化後の市場展開やフィードバック収集まで包括的に管理します。

    ■業務内容:
    臨床現場のニーズ、最新の工学技術、関連法規制(薬機法など)を踏まえ、プログラム医療機器の製品企画から市場投入、改良までを一貫して担当いただきます。事業と製品の成長に向け、以下の業務をお任せします。

    ◇市場調査とニーズ分析…アンメットメディカルニーズや先行品の調査、顧客インサイトの収集と整理
    ◇製品企画と仕様策定…エンジニア、デザイナー、研究開発と連携した製品企画および仕様書の作成
    ◇プロジェクト管理…プロダクトロードマップの策定および進捗管理
    ◇外部連携…共同研究先やビジネスパートナーなど、社外ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション
    ◇運用体制の構築…開発されたプログラム医療機器の運用および管理体制の構築

    ■当ポジションの特徴:
    ・ヘルスケアプロダクトや医療機器プログラム(SaMD)といった、近年市場が急拡大する刺激的なステージで、プロダクト開発に企画から関わることができます。
    ・特に当社プロダクトは新薬登場で注目されている認知症領域をターゲットとしており、複数の特許も取得しております(2024年 知財功労賞 経済産業大臣 表彰)。
    ・スタートアップであることから、経営陣と直接やり取りしながらプロダクト開発を進められるため、経営感覚を持ちながら開発業務を進められるなど、プロダクト企画のご経験に加え、さらに経営視点を磨いていくなどスキルアップも期待できます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・医療機器(特に診断領域)や医療機関向けソフトウェアサービスにおける製品企画または開発の経験
      ・顧客ヒアリング、顧客インサイトのリサーチを通じた臨床ニーズ把握と、製品仕様の策定経験
      ・専門性の異なるメンバーと連携し、プロジェクトを推進するためのコミュニケーション力とチームを巻き込む力

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区赤坂1-14-14 WAW赤坂第35興和ビル4階
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜16:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:30〜18:30

      給与

      <予定年収>
      600万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):310,751円〜617,063円
      固定残業手当/月:109,249円〜216,937円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      420,000円〜834,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始休暇、夏季休暇、産前産後・育児休暇
      ※有給休暇…試用期間終了後に2日付与

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給
      社会保険:社会保険完備

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      書籍購入制度

      <その他補足>
      ■在宅勤務制度
      ■時差出勤制度
      ■Link JAM(年4回)
      ■部活動支援制度
      ■服装自由
      ※その他制度導入準備中!
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社Splink
      設立 2017年1月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・生涯健康脳事業の推進
      ・健康事業開発支援
      ・データ解析業務全般
      資本金 200百万円
      従業員数 66名
      本社所在地 〒1070052
      東京都港区赤坂1-14-14
      URL http://www.splinkns.com/
    • 応募方法