• ケアパートナー株式会社

    【品川】社内SE※リーダー◆SI出身歓迎◆社内システム企画、導入、業務改善/週2在宅、フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【品川】社内SE※リーダー◆SI出身歓迎◆社内システム企画、導入、業務改善/週2在宅、フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/02/04
    • 掲載終了予定日:2025/04/27
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【品川】社内SE※リーダー◆SI出身歓迎◆社内システム企画、導入、業務改善/週2在宅、フレックス

    ■業務内容:
    社内システム全般の運用・運用・業務管理、DX推進を目的とした社内システムの企画・導入・刷新業務などをご担当頂きます。

    ■人員体制:
    現状4名体制ですが、2025年度は6名体制に増員を想定。なお、来期より事業拡大に伴う店舗数増加の際の体制として、最小労力・工数で対応できるよう工事〜新店オープンまでの仕組化を作成予定です。また、情報機器キッティングは同グループ会社を活用し外部委託、新店開設のネットワークや配線工事などは外部業者にマネジメントを一部委託し当課の作業負荷を減らします。
    新店開設後の中途入社社員からの問合せ増については、当課がこれまでノウハウを蓄積したQ&Aサイトを活用頂き、なるべく自己解決できるようにサポート・案内を行うことで当課の負荷軽減を継続的に行っていく予定です。

    ■キャリアパス:
    今後当社事業の規模拡大が決まっており、従業員の増加に伴い、本社体制・人員強化を進めます。具体的には、情報ネットワーク課から部への編成検討・実現により、ポスト拡大を見込んでおります。

    ■評価制度:
    部門目標、目標管理、行動評価の3軸で半期ごとに制度化・運用しています。

    ■働き方:
    入社後、キャッチアップするまで本社に出勤をいただきますが、会社として在宅勤務を推奨しております。また、フレックスタイム制なので、自身の働き方に裁量を持って働くことが可能です。会社の方針として、社員の健康やプライベートの充実性を重視しておりますので、残業時間や休日の取得(有休含む)について、組織で数値目標を設定して取り組んでいます。育児休暇の取得も可能です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・何らかのプロジェクトにおけるリーダー経験
      ・ヘルプデスクのご経験
      ※ITベンダー・事業会社不問

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社(品川)
      住所:東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー21階
      勤務地最寄駅:山手線線/品川駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート)

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月平均20時間

      給与

      <予定年収>
      450万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜310,000円
      その他固定手当/月:10,000円〜30,000円

      <月給>
      260,000円〜340,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回
      ■役職手当、通勤手当

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      月8休制(休日はシフト制)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数115日

      年末年始休暇(5日)、アニバーサリー休暇、長期勤続休暇、慶弔休暇
      育児休暇取得実績あり
      有給取得率80%以上奨励

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限4万円/月
      社会保険:大東建託健康保険組合、自動車保険/生命保険/各種損害保険団体割引制度
      退職金制度:勤続3年以上

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      入社後の教育体制整備

      <その他補足>
      ・福利厚生倶楽部(ベネフィットステーション)
      ・子育て支援制度(産前産後休暇・育児休業・子の看護休暇・短時間勤務・出産手当金など)
      ・介護支援制度(介護休暇・介護休業・介護休業給付金・短時間勤務など)
      ・健康管理制度(定期健康診断・インフルエンザ予防接種補助金・脳ドック補助金、禁煙外来治療補助金、無料歯科検診、電話健康診断など)
      ・財形貯蓄制度
      ・勤続表彰制度
      ・社員会
      ・住宅ローン金利優遇
      ・車購入サポート
      ・社内外相談、通報制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中、労働条件の変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ケアパートナー株式会社
      設立 1999年2月
      事業内容
      ■事業内容:
      デイサービス、訪問介護・看護、高齢者・障がい者グループホーム、保育事業に加え、有料老人ホームの新設・運営
      総事業所数185(2024年12月現在)
      ■経営理念
       私たちは、「すべての方々の元気を創造し、しあわせな社会を実現します」
      ■スローガン
       「想像をこえるサービスを」
      ■中期ビジョン
       ケアパートナー株式会社は、「毎日の小さな感動の積み重ね」を3ヶ年スローガンに掲げ様々な施策・取組を展開
       して参ります。
      資本金 100百万円
      従業員数 3,200名
      本社所在地 〒1400013
      東京都品川区南大井6-20-14
      URL http://www.care-partner.com/
    • 応募方法