具体的な業務内容
【東京・世田谷】設備施工管理※第二新卒歓迎/年休125日/基本土日休/残業20H程度/官公庁元請
<東レグループ企業><水道機工株式会社(東証スタンダード上場)の100%子会社><全国展開し事業拡大中>
■業務内容について:
1962年設立、東京・世田谷に本社を置き、上下水道・工業用水道・農業集落排水処理施設・雨水設備・親水設備・河川浄化設備・汚泥再生処理施設・水処理施設等のメンテナンスを行う当社にて設備施工管理として業務に従事していただきます。
■具体的には:
浄水場や下水処理場で用いられる、水処理設備の設置や据付工事の取りまとめを行っていただきます。
主に関東を中心とした全国の水処理施設(主に、上下水道、工業用水、雨水設備、河川浄水処理プラント等の既納入設備)に対して、納入設備の更新工事案件を担当頂きます。
※官公庁からの元請が基本となり、官公庁向け書類作成のため、工期の半分程は内勤業務が発生します。
■当ポジションの特徴について:
経験に応じて、先輩社員と案件の役割分担を行い、OJTを通して学んで頂きます。
・各案件着工は下期が多く、4〜8月は比較的落ち着いて業務が行えます。
・残業月平均20H/官公庁に合わせて動くため、基本土日祝休みで夜勤はありません。
■取り扱う案件の特徴について:
当社は水処理事業一筋で60年を超える歴史を有しています。近年、水処理設備は老朽化に伴うリプレイス需要が高まり、今後も法改正等に伴い増加する予定です。生活に必要不可欠な水を扱う事業で、安定性/将来性は抜群です。
■配属先情報:
工事部 本社工事グループ40名(男性35名/女性5名)10代1名・20代13名・30代2名・40代8名・50代3名・60代9名・70代4名
■当社の特徴/魅力:
当社は、水処理一筋60年の歴史があり、親会社(水道機工株式会社)は東レ株式会社の子会社で、安定した基盤の会社です。
水処理設備は老朽化に伴うリプレイス需要が高まり、将来性も抜群です。
生活に必要不可欠な「水」を扱う事業のため、公共事業の一翼を担う誇りの持てるお仕事です。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例