具体的な業務内容
【千葉/茂原】購買・総務/マネージャー◆東証上場バイオベンチャー/働きやすい環境
〜地球環境に貢献する技術を有するバイオサイエンスベンチャー企業/残業月平均5h程度/年休125日〜
■募集概要:
バイオファウンドリ研究所は、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)から採択を受け、当該拠点で3,000Lを最大とするバイオ由来製品生産技術の開発のため、発酵設備、前処理・糖化設備、精製設備を含む一連のパイロットスケールのバイオ生産設備の整備の構築を担っています。総務業務の増加に伴い、総務グループのマネージャーを募集します。
■業務内容:
国の機関であるNEDOの助成金で事業を推進しているため、適切な予算統制および費用処理、在庫の管理が求められます。費用処理においては、当社の会計処理に加え、NEDOが求める書類を提出様式に従って作成する必要があります。誤りなく適時に手続きを行い、レポートラインである所長のフォローをお願いします。
■具体的には:
総務チームの主な業務内容は以下です。実務に関してはメンバーが担いますが、柔軟にメンバーをサポートし管理統括していただくことを期待しています。
◇購買手続き…研究開発に必要な資材の調達および精算の内容確認、承認など※NEDOへの精算証票の整備のため、都度NEDO、研究員とのコミュニケーションを伴います。
◇機器点検…電気設備、法定点検設備(圧力容器、騒音、振動装置など)
◇安全関係…安全会議の開催、年間安全計画の策定など
◇来客対応の管理…会議室予約、来客リスト確認など
◇三井化学との折衝…見学者、契約・安全関係など
<使用システム>経費/社内承認(稟議)→楽楽精算
■組織構成:
研究所所長(50代後半男性)
└マネージャー※該当ポジション(新設)
└総務グループメンバー3名(40代前半女性、50代後半女性、70代前半男性)
■社風/働き方:
◎研究所内は落ち着いた雰囲気で、集中して仕事に取り組める環境です。所長とコミュニケーションを図りながら、積極的かつ柔軟に業務に取り組む方に適しています。
◎経理証憑の電子化を進めており、Teams会議を活用した経理部門との連携もスムーズです。茂原の総務グループでは残業が少なく、メリハリのあるワークライフバランスが保てます。
◎研究所は三井化学茂原分工場内にあり、車や自転車での通勤が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成