具体的な業務内容
【リモート・フレックス可】社内SE/土日祝休◆有給取得率100%◆残業10H程度◆年休122日
【実務経験よりも諦めずに根気よく向き合う姿勢を重視◆月7割程度のリモート可/事業安定性◎/残業10H程度/20代活躍中土日祝休み】
■業務内容:
<主担当として管理頂く社内使用ツール>
1.SalesForce
2.Google Workspace,
3.WordPress
4.自社開発システムやマイナーツール
・上記含む各種ITツールのアカウント管理
・社内からの上記ツールに対する問い合わせ対応やトラブルシューティング
・PCキッティング
・HP運用
・経営判断用資料のためのデータ抽出
・新規導入ツールの検討
■入社後の流れ:
現状は外部委託の方に担当して頂いており、その方から情報共有を受けながら主担当として1人立ちしていただきます。独り立ちまでは3か月〜を想定しております。
■働きかた:
残業:10時間程度/月
有給:取得率100%のため、プライベートとも両立して働ける環境です。
年休:122日
リモート:月7割程可能(フレックス制度もあり)
※広島県福山市にある親会社(常石商事株式会社)が企画・検討するプロジェクトへ出張ベースで参加する可能性がございます。現状具体的な案件があるわけではなく、将来の可能性レベルのお話です。
〜時間で拘束はしない組織のため、進めているプロジェクトや、仕事ベースで終わり次第退勤可能です。働き方は一定自分でコントロールできる環境です!〜
■組織構成:2025年2月時点
全体12名が在籍しており、平均年齢は38.1歳です。
■モデル年収:
(1)20代後半・情報システム部門での社内SE経験2年以上:450万円
(2)30代前半・情報システム部門5年以上(社内SE経験含む):500万円
(3)40代前半・情報システム部門7年以上(社内SE経験含む):550万円
※セールスフォースの管理や設計、トラブルシューティング経験がある方は優遇します。
■今後の成長性:
よりSDGsや環境配慮に向けた案件をさらに増やし、企業の再エネ化を促進させることで、日本全体の目標として掲げられている「2050年カーボンニュートラル」の達成に寄与していきたいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境