具体的な業務内容
【広島市中区/SE・PG/カジュアル面接可】お気軽にご応募ください※年休125日/上流工程に挑戦可能
〜広島県のプロジェクトにも参加!/カジュアル面接からスタートまずはご応募ください〜
民間企業向けシステム開発(オープン系、Web系システムを中心)にSEとしてご活躍いただきます〜
■案件内容:
多様な案件がありますが、主にWeb系・オープン系の案件が多数を占めています。
上流からの案件も多いので、顧客のニーズを深く理解し最適なアーキテクチャの設計から堅牢でスケーラブルなシステムを構築して頂く予定です。
具体的な案件については、候補者様が得意とする領域や今後のキャリアに応じて変わると思っておりますので、面接時に詳細をすり合わさせて頂ければと考えております。
オペレーションではなく顧客を向きながら仕事が出来る環境になることを重要視しております。
■チーム体制:
プロジェクトは基本4〜5名程度のチーム制で、3ヶ月〜1年程度の案件が多いです。上流工程から受注する案件も多く、提案や交渉、チーム内の取り纏めなど、マネジメントできる人材を求めています。ご経験のある方、もしくは、今後将来に向けて成長したい若手の方など、挑戦することに意欲的な方をぜひお待ちしております。
■組織構成:
社員は総勢70名で、広島本社は30名が在籍しています。
社員の「やってみたい」を積極的に応援する社風があり、広島県の実証事業「ひろしまサンドボックス」も社員の声からスタートしました。
しっかりと自分の意見を言える環境が整っています。
■開発実績例(広島本社)
◇AI/IoT開発
・動的リアルタイムレコメンド(デジタルアニーラ)
・動画像によるリアルタイム船舶認識(TensorFlow)
◇・モビリティ・次世代コックピットシステム開発
・ライドシェアシステム開発
◇ロボット開発
・通信型コミュニケーションロボット(ソフトウェア)
・動的シナリオオーサリングシステム
◇・情報通信システム開発
・空港向けサイネージシステム
・道路情報交換システム
◇業務系システム開発
・工場見学受付Webシステム
・会員管理Webシステム
・生産・工程管理、倉庫・在庫管理システム
◇実証実験事業(ひろしまサンドボックス)
・桟橋管理Webシステム
・タクシー配車アプリ
・安全航行支援システム など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境