具体的な業務内容
【リモート可/川越】<社内SE>セキュリティ対策、ソフトウェア管理など◆フレックス/手当てなど充実◎
〜リモートワーク週2〜3日程度可能・フレックス制度導入/モノ×コトを組み合わせたSaaS事業でモビリティ社会の課題解決を実現〜
■業務内容:
インフラ統括課PC管理チームのメンバーとして、ITセキュリティ規程に準拠したPCのセキュリティ対策、デバイス資産管理、ソフトウェア管理、PCリプレイス、等、PC管理全般を担当していただきます。
■採用背景:
事業業態の変化(モノづくり企業⇒ソリューションサービス企業)や働き方の多様化など、会社が大きく変わりつつある中、エンドポイントであるPCのセキュリティの重要性が高まり、情報システム部として対策を求められています。
PCに対する最新技術を社内へ取り込みながら継続的にセキュリティ対策を実施していくにはメンバーの増員が必要であるため、今回募集いたします。
■ポジションの魅力:
配属先は社内ITインフラを管理する部門であり、全従業員を顧客と位置付けています。
自由度とセキュリティの両立が難しい中、最適なエンドポイントセキュリティとはどのようなものかを主体的に検討、実行していただくことで、PC・ソフトウェア管理やセキュリティ対策のスキルを高めることができます。また、顧客である従業員とのコミュニケーションを重ねることで、コミュニケーション能力が自然と鍛えられます。
将来的には、PC管理チームとリーダーとしてPC、ソフトウェア管理のマネジメント等を担当していただくことを想定しています。
■配属先情報:
情報戦略統括グループ 情報システム部 インフラ統括課
(課長 1名、メンバー 13名)
※メンバーだけでなく、上司や他部門とも自由に話し合える風通しの良い環境です。
■当社について:
1938年の創業以来、当社は数多くの世界初、業界初の製品やサービスをお客様へ提供してまいりました。
2025年に向けたありたい姿を示す新たな企業ビジョンとして、
"未来の移動体験を創ります−Creating the Future of Mobility Experiences−" を策定し、さらなる企業価値の向上に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境