具体的な業務内容
【岡山】税理士補助〜残業15h・年休124日/税理士資格取得を応援!教育制度◎/石井経営G安定基盤〜
〜ワークライフバランスに魅力(定時退社推奨・残業15h・年休124日・フレックス制)/理士資格取得を応援!教育制度、研修体制に魅力/創業30年超、石井経営G安定基盤に魅力〜
■募集背景:
同社は、クライアント数の増加と業務拡大に伴い、税理士補助業務を担当いただける方を募集しています。これにより、より一層のサービス向上とクライアント満足度の向上を図ります。
■業務概要:
税理士の補助業務を担当していただきます。具体的には、決算業務や税務申告書の作成、クライアント対応など、幅広い業務に携わっていただきます。
税理士試験科目に合格している方や実務経験者には、即戦力としてご活躍いただける環境を整えています。
■職務詳細:
決算業務の補助
税務申告書の作成
クライアントの税務相談対応
会計ソフトの入力およびチェック
その他、税理士業務のサポート
■働き方:
同社は、ワークライフバランスを重視した働き方を推進しています。
また経験豊かな税理士が多数在籍しており、チームワークを重視しています。新人でもサポート体制が整っており、質問や相談がしやすい環境です。専門知識を深めながら成長できる職場です。
・定時退社を奨励し残業は15h程度/フレックスタイム制度も導入。
・税理士国家試験など各種試験の前には試験休暇(有給取得にて対応)も取得可能、組織全体で資格取得!
・入社後研修制度/自己研修制度を導入。
■キャリアパス:
入社後は、経験やスキルに応じた業務をお任せします。将来的には、税理士として独立することも可能です。また、資格取得を目指す方には、試験対策のサポートも行っています。
<年収モデル>
巡回監査担当(会計事務所経験4年以上で通常の税理士業務が可能な方):年収約500万円
幹部候補(会計事務所経験8年以上で高度な税理士業務が可能な方):年収約800万円
幹部経験者(会計事務所経験12年以上でより高度な税理士業務が可能な方):年収約1,000万円
■企業の特徴/魅力:
石井経営グループには、税務監査部門だけでなく、経営コンサルティング部門、相続・事業承継部門、監査部門、M&A部門と、様々なサービス部門があります。社内の組織はクライアントに合わせてフレキシブルにチーム編成を組んで運営しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成