具体的な業務内容
【岡山/第2新卒歓迎】税理士補助業務〜転勤なし/明確な給与テーブル/福利厚生・資格補助充実〜
〜第2新卒歓迎/ワークライフバランスに魅力(定時退社推奨・残業15h・年休124日・フレックス制)/理士資格取得を応援!教育制度、研修体制に魅力/創業30年超、石井経営G安定基盤に魅力〜
■入社後の流れ:
入社後2〜3か月間は、会計税務に関する基本的事項について研修およびOJTを行います。業務に慣れ社内で定めた一定以上のスキルを習得したと認められた後に、少しずつ数を増やしながら顧問先の担当者になっていただきます。
■職務内容:
決算書や試算表などの作成、税務申告業務などの税務会計サービス全般(会計事務所の礎となる部門です)
仕事の幅が広がってくれば顧問先のニーズに応じて、上記以外の業務を担当いただくことも可能です。
■キャリアパス:
入社後は税務会計業務がメインとなりますが、当社では資産コンサルティングや、M&A仲介業務など多岐に渡る事業サポートを行っておりますので、
ご自身の経験・スキルに応じて業務領域を拡大する事も可能です。
幹部コース/独立コース/経営者コースなど未来の支援もございます。
<年収モデル>
巡回監査担当(会計事務所経験4年以上で通常の税理士業務が可能な方):年収約500万円
幹部候補(会計事務所経験8年以上で高度な税理士業務が可能な方):年収約800万円
幹部経験者(会計事務所経験12年以上でより高度な税理士業務が可能な方):年収約1,000万円
■就業環境
【ワークライフバランスの魅力】
定時退社推奨・残業15h程度・年休124日・フレックス制
子育て世代の方も多数ご活躍中です。
【資格取得支援の魅力】
石井経営グループには、税理士を目指して働く社員が大勢います。
試験が近づくと会社も応援し、1週間単位で試験準備休暇も取得やすくなっています。
■企業魅力
石井経営グループには、税務監査部門だけでなく、経営コンサルティング部門、相続・事業承継部門、監査部門、M&A部門と、様々なサービス部門があります。社内の組織はクライアントに合わせてフレキシブルにチーム編成を組んで運営しています。配属が固定されないので、社員一人ひとり常に自分の可能性を広げるチャンスがあり、同時に和気あいあいとした風通しのよい明るい社内が特徴です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成