• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • Hmcomm株式会社の求人情報(【港区大門】PM・異音検知プロジェクト◆工業・食品・インフラ・乗り物…など幅広い業界で活用◆【dodaエージェントサービス 求人】)

    Hmcomm株式会社

    【港区大門】PM・異音検知プロジェクト◆工業・食品・インフラ・乗り物…など幅広い業界で活用◆【dodaエージェントサービス 求人】

    【港区大門】PM・異音検知プロジェクト◆工業・食品・インフラ・乗り物…など幅広い業界で活用◆【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/02/17
    • 掲載終了予定日:2025/05/18
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【港区大門】PM・異音検知プロジェクト◆工業・食品・インフラ・乗り物…など幅広い業界で活用◆

    ■異音検知事業の事業企画・事業推進
    ■異音検知・音声認識AIの要件定義・設計・開発の工程管理
    ■既存システムの再設計・機能追加の工程管理
    ■メンバーマネジメント

    異音検知プロジェクトのPL/PMとして、、自社開発の異音検知技術を取り入れたAIプラットフォーム「FAST-D」(Flexible Anomaly Sound Training and Detection)を用い、クライアントの課題解決を推進します。
    要件定義・設計、開発、テスト、納品までの全工程について携わることが可能です。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・データサイエンティストとしてのご経験がある方
      ・部門運営や事業運営の経験がある方
      ・プロダクト開発PMの経験のある方
      ・Web系もしくはAI系の開発経験

      ■歓迎条件:
      ・事業開発やサービス立ち上げの経験のある方
      ・AI系のコンサルティング経験のある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区芝大門2-11-1 富士ビル 2F/5F
      勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/大門駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      交通

      <転勤>

      転勤は想定していません。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月平均10時間

      給与

      <予定年収>
      600万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):320,000円〜625,000円
      固定残業手当/月:100,000円〜209,000円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      420,000円〜834,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始休暇(5日)、特別休暇、夏季休暇(6~9月に2〜3日程度夏季休暇を取っていただきます)
      ※お休みが取りすい環境が整っております。


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限30000円/月
      社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得祝い金制度有り
      社内勉強会実施有り
      社外セミナー等への参加推奨

      <その他補足>
      ■オフィス内フリードリンク制(コーヒー、お茶等、無料で飲めます)
      ■学会等への参加など最新技術の習得に向けたサポート
      10%ルール(勤務時間の10%を研究開発・勉強会に充てられます)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間3か月間の処遇は契約社員となります。試用期間後の正社員転換実績は100%(2023.4現在実績)。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      Hmcomm株式会社
      設立 2012年7月
      事業内容
      ■事業内容: 音声認識エンジンを用いた要素技術の研究・開発・販売
      【製品情報】音声認識事業と異音検知事業の2つを軸に事業を展開しており「Voice Contact」「Terry」「ZMEETING」「FAST-D」「VCRM」といった法人向けソリューションを提供。
      資本金 90百万円
      従業員数 42名
      本社所在地 〒1050012
      東京都港区芝大門2-11-1 富士ビル 2F/5F
      URL https://hmcom.co.jp/
    • 応募方法