具体的な業務内容
【静岡/袋井】機械設計(2輪用サスペンション)/世界シェアトップクラス保有のメガサプライヤー#749
〜ブレーキ・サスペンション・エンジン部品全てで二輪世界シェアトップクラス/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜
■職務内容:
・二輪車及び4輪業務・レジャー用輸送機器のサスペンション設計(3Dレイアウト検討、2D製図、D-FMEA(DRBFM)、FTA、強度検証など)
・サスペンション要素部品の開発(現地調達化・廉価化・軽量化・表面処理・外観魅力向上など)
・二輪車用サスペンションの先行テスト、実車チューニング(社内/客先)
・社内デザインレビュー用資料作成およびプレゼンテーション
・完成車メーカー(国内/海外)/生産拠点(国内/海外)/サプライヤ(国内/海外)との調整
■仕事の魅力:
・バイクの未来を創る最先端の開発に携わることができる環境です。
社内にはバイク好きも多く、『こんな機能や性能があったらいいな』を形にする為にメンバー間でアイデアを出し合いながら日々開発に取り組んでおります。
・顧客となるOEMとの要件定義から関わることができ、上流から下流まで業務に携わることができます。
デスクに向かう設計だけでなくOEMと対等に向き合うことができるポジションであり、新たな性能開発にも主体的に取り組むことができます。
・常に業界最先端の技術開発に携わることができ、二輪車などサスペンションは外観から目立つ場所に装着されていることから、自身が開発した製品を市中で目にすることができ、またお客様の生の声を聞くこともできます。
・海外にも開発拠点を構えているため、国内のみならずグローバルに活躍できる場があります。
■配属組織について:
サスペンションビジネスユニットは二輪車や汎用機のサスペンションなどの製品を介して、世界中のお客様へ乗る喜び、走る楽しさを提供しており、配属となるサスペンション設計部では、二輪車や汎用機のサスペンションなどを開発しており、世界シェアトップ級を獲得しています。多様な車両に対して、従来技術のみならず、コンピュータ解析技術を活用し、更に操縦安定性を向上できる様、常に新製品を独自で開発しています。若手も多く、上司とも気軽に話せる雰囲気で若手のうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすい環境です.
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等