具体的な業務内容
【名古屋/港区】法人営業(既存メイン)◆環境事業で社会貢献性◎/ワークライフバランス整う/年休123
〜20代・30代活躍中!ワークライフバランスを整えたい人におすすめ/年休123日/35年以上続く会社なので安定性抜群/環境関連事業でSDGsに貢献〜
■職務概要
経済活動において発生する汚泥や化学廃液、その他廃棄物のリサイクル、浄化処理などの環境関連事業を手掛ける当社で、新規事業の焼却事業部にて法人向け営業をご担当頂きます。
■職務詳細
廃プラスチック、建設廃材が生じる工場様をメインに、廃材処理の提案営業を行っていただきます。
※メインは既存営業を想定しており、将来的に新規営業にも従事いただく可能性がありますが、営業先は既存顧客からの紹介がメインとなります。
※入社1年目には8(既存):2(新規)程度の割合を想定しておりますが、
将来的には5(既存):5(新規)で挑戦していただくことを期待しております。
■業務の流れ
(1)顧客(メーカー工場など)訪問
(2)リサイクル物のサンプル採取
(3)処理方法の提案・見積
(4)受注
(5)社内外への作業手配
(6)現場での進捗管理
(7)作業・処理完了
※業務の特性上、法令順守を徹底し、丁寧に正確に業務を行うことが大切です。
※1案件は数か月〜数年をかけてお客様と共に考えていく為、お客様と信頼関係を築くことが重要なミッションです
■社会貢献度の高い仕事と高い需要
焼却事業では、産廃物を燃やしたエネルギーを電力に、
水処理事業では、廃水をろ過し無害化し海水へ戻す。
グループ会社では、食品ロスにも貢献しており、
今後の地球を支える貢献度の高い事業の一員として活躍できます。
環境事業はあらゆる業界のお客様との繋がりがあるため、
今後も需要は増える一方で安定性も抜群です。
■組織構成
新規事業の焼却事業の営業部には4名在籍。
20代・30代・40代・60代と幅広い年代の社員がおり、経験も豊富な為、分からないことはいつでも聞くことができます。経験豊富な上長が同席・フォローいたしますので、安心して学びながら営業力を培うことができます。
■当社についての魅力
同社は環境問題が世間で提唱され始めた頃から本事業に関わっている為、歴史が古く、特に東海地区の自動車・薬品・航空機器等、他業界の大手メーカーまで幅広くお取引があり、業界で確固たる地位を築いています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成