具体的な業務内容
自動運転トラック搬送システムのセキュリティエンジニア◇在宅勤務可能/日本の物流問題解決に貢献
【物流における2024年問題を解決すべく、日本発のレベル4自動運転技術による幹線輸送サービスの実現を目指す会社です】
■業務概要:
自動運転システムおよびトラックでの搬送サービス(TaaS:Track as a Service)のセキュリティ設計、セキュリティ運用のいずれかをお任せします。
■業務内容:
・当社では自動運転トラックの開発だけではなく荷物の搬送も行うことを想定しており、自動運転車両の開発よりも大きなシステムを開発しています。
・自動運転車両のセキュリティを担保する為に、システムの脅威分析を実施し、その結果からセキュリティ検知機能や侵入時の縮退や行動モデルの作成を行います。
・自動運転の開発用のデータや事業用のデータ、事業運用を行うためのシステムなどはオンプレミスサーバやクラウドサーバーに保管されるため、これらのシステムに対するセキュリティの確保を行います。
・セキュリティに関しては脆弱性や漏洩が確認された場合は即座に対応することが必要で、そのインシデントレスポンスチームの立ち上げから運営までを行います。
■具体的には:
◎TaaSシステムのセキュリティ分析・要件抽出の実施
…システムのアイテム定義から脅威分析
…抽出された脅威に対して機能設計者へのセキュリティ対策要求や要件化
…セキュリティ要求仕様の決定
◎安全設計チームとの連携によりセキュリティ侵害における安全性担保の為の対策要求や要件化
◎TaaSシステムのOTA環境検討
◎TaaSシステムのインシデントレスポンス対応
■当社について:
当社は自動運転技術を活用した物流サービスを提供することにより、2024年問題を始めとする物流危機という社会課題の解決に寄与し、物流インフラの維持・向上に貢献することを目指しております。
運送・OEM・ロボティクス・Tech・インフラ・不動産・商社等、様々なバックグラウンドを持つ多様な方々が在籍しています。
「Purpose:紡ぎ、繋げ、未来へ継ぐ」「Mission:Transforming Transportation」「Vision:自動運転技術を活用し日本の物流を共に支える」を心に刻み、実証実験で終わらず社会実装迄、「本気」でやり抜こうと考え情熱を持って瞬間に人事を尽くし続けていることです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境