具体的な業務内容
【奈良】調理スタッフ(料理長候補者)◇高い技術の向上を目指せる/創業130年超の結婚式場・老舗料亭
■業務内容:
当社が運営する、「結びの日」の料亭利用、各種宴会利用、婚礼ご披露宴の料理提供を行います。
料理長候補者として、毎月の料理開発、仕込み、人材育成をお任せします。
■業務の流れ・体制:
入社後、当社の歴史や料理内容等ご説明させていただきます。料理内容については、料亭、宴会、婚礼の3部門があるので全てご説明いたします。
◎施工がない日
配属されたポジションのリーダーより、仕込みの指示があります。経験に応じたポジションへ配属されます。
◎施工時
器の確認、事前盛り込み、施工時の火入れ済み食材の盛り込み、片付けなどをお任せします。
■配属部署・組織構成:
料亭:3名(男女比2:1)
宴会、婚礼:6名(男女比:5:1)
■業務の特徴:
◎料亭
・料理屋として、1つ1つ手作りでの仕込みになるため、より高い技術の向上を目指せます。
・少人数なので、細かいコミュニケーションが得意な方にオススメです。
◎宴会、婚礼
・PB商品も使うことも多数あり、生産性の高い作業が求められます。
・大量調理になるため、スピード感のある技術向上を目指せます。
・事前に、誰がいつ何を行うかの共有と報告が業務を円滑に進めるコツです。
■キャリアパス:
◎料亭
調理技術や向上心が認められると、開発担当者(料理長)になることもできます。
◎宴会、婚礼
・調理技術や向上心が認められると、開発担当者(宴会、婚礼)になることも可能です。
・その他、衛生の知識向上や危害要因の対策及び改善ができると認められると、衛生責任者になることも可能です。
■働き方:
・飲食業界としては休日が多く、月に9日の法休があります。(2月は8日)
・夏休み5日、冬休み5日、有給休暇(最低5日使用義務)を含めると年間122日休みがあります。
■特徴:
◎四季を感じるおもてなし
四季折々の旬の食材を使用した料理で、奈良、日本ならではの文化を感じられるひとときをお届けします。
◎伝統に磨かれたおもてなし
名士や文豪に愛されてきた老舗料亭の伝統が、美食とおもてなしに息づいています。その年、その季節に最も美味しい食材を厳選し、素材の持ち味を引き出した料理をご提供します。五感で楽しめるよう、細やかな装飾や香りにまで心を配ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成