具体的な業務内容
【岡山市】<アウルホールディングス>営業管理職/新規営業・マーケティング/年間休日120日/事業拡大
<事業拡大に伴う増員/営業管理職として組織作りに関われる/岡山でのシェア8割以上/病院や老人ホームへの営業/土日祝休み/年間休日120日>
■業務概要:
当社は岡山市に根差した30社以上の企業や団体が集まるアウルホールディングスの一員として、主に医療廃棄物の収集や処理を行っています。
今回は営業部門を束ねる管理職として、事業拡大を推進して頂ける方を募集します!
■業務詳細:
・営業課のマネジメント
┗数値管理、メンバー育成、サービス品質の平準化
目標立案、目標への振り返り、課題解決、営業課の士気の向上
・営業計画立案
┗新規アプローチ先の探索(主なアプローチ先は病院です)、営業戦略の立案
報告資料作成
・営業活動
┗既存、新規顧客への訪問、提案、メンバーとの同行
※現状の営業エリアは大阪・京都〜山口県西部ですが、今後全国への拡大を視野に入れています
■組織構成:
本社所属の営業は4名で、他拠点も含めると10名程度です。
現状営業課の課長職は部長が兼務しているため、専任での課長職を担って頂ける方を募集します。
■採用背景:〜1900名を超えるホールディングスとしてのブランド強化〜
“八晃グループ”として地元の皆さんに知られている弊社は、環境事業をメインに1962年から60年以上の歴史を誇ります。今回は、ホールディングスとして一致団結するため、屋号を「アウルホールディングス」として新たな英知を歩み始めました。
その変化に伴い、組織の仕組みを強化し、全体的な改革を図るため、管理職採用を行っていきます。
■会社・ポジションの魅力:
・「明日も、あたりまえのすぐそばに」 地元に愛され続ける企業へ
私たちの経営理念は「明日も、あたりまえのすぐそばに」30社以上のグループ企業を抱えるアウルグループは、生活の基盤を支える環境・衛生保全はもちろん、運輸や観光、資源リサイクルなどで人の暮らしをサポートする福祉や保育まで幅広く様々な接点で地域生活に密着しています。
・組織改革・働き方改革の真っ最中!闘える気力を求む
長い歴史のある企業だからこそ、組織として変化を恐れいた部分も…しかし、今こそ改革に乗り出せる時なのです。
皆さんの「変えたい」「わたしが立役者に」という思いを全力で活かして頂きたいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成