具体的な業務内容
【岡山県岡山市】<アウルホールディングス>倉庫管理・原価管理/土日祝休み/年間休日120日/転勤無し
<創業62年アウルホールディングス/ 岡山県内シェア8割以上の安定企業/原価管理・倉庫管理経験者/土日祝休み/年間休日120日>
■業務概要:
当社は岡山市に根差した30社以上の企業や団体が集まるアウルホールディングスの一員として、主に医療廃棄物の収集や処理を行っています。
今回は利益を最大化するために重要な原価管理・倉庫管理業務をお任せします。
■業務詳細:
・医療廃棄物を入れる容器の保管倉庫
・原価管理、原価計算を行い容器の価格設定
・在庫管理、取引先へ発注
・倉庫のパートの方のマネジメント
・業務効率化、緊急対応の際の発注、納品管理
・パート社員のマネジメント
・システム導入の検討
┗現状Excelでの管理を行っておりますが、システム導入の提案は大歓迎です!
〜事業の仕組み〜
当社で保有する倉庫には医療廃棄物を収集するための、様々な大きさや形の容器を保管しています。
医療廃棄物の特性として、密封したものをそのまま焼却炉で処分する必要があるため、
中身は確認せずに、容器自体に価格をつけて回収致します。
容器の価格が利益に直結するため、1円単位で原価管理を行い、価格を決めていく大事なポジションです。
■組織構成:
現在原価管理業務は1名兼務で行っており、専任がいない状態です。
今回専任担当としてご入社いただき、現担当より業務を引き継いで頂くことを想定しています。
■採用背景:〜1900名を超えるホールディングスとしてのブランド強化〜
“八晃グループ”として地元の皆さんに知られている弊社は、環境事業をメインに1962年から60年以上の歴史を誇ります。今回は、ホールディングスとして一致団結するため、屋号を「アウルホールディングス」として、組織の仕組みを強化し、全体的な改革を図るため、管理職採用を行っていきます。
■会社・ポジションの魅力:
・長い歴史のある企業だからこそ、組織として変化を恐れてしまっていた部分も…しかし、今こそ改革に乗り出せる時なのです。
皆さんの「変えたい」「わたしが立役者に」という思いを全力で活かしていただきたいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成